食品安全情報blog過去記事

はてなダイアリーにあった食品安全情報blogを移行したものです

2009-12-08から1日間の記事一覧

野菜の漬け物と食道がんリスク:メタ解析 Br J Cancer. 2009 Nov 3;101(9):1641-7. Pickled vegetables and the risk of oesophageal cancer: a meta-analysis. Islami F et al. 野菜の漬け物摂取は約2倍の食道がんリスクの増加と関連した。ただし多くのデー…

SCFCAH(フードチェーンと動物の健康に関する常設委員会)の遺伝子組換え食品と飼料と環境リスク部門の2009年11月16日の議事録

EU GM

SCFCAH - Genetically Modified Food and Feed and Environmental Risk Summary record of 16 November 2009 http://ec.europa.eu/food/committees/regulatory/scfcah/modif_genet/sum_16112009_en.pdf カナダ産亜麻仁FP967について。 カナダからEUへ出荷さ…

温室効果ガスは公衆衛生と環境を脅かしている/科学は人類の活動によって温室効果ガスがこれまでになく高濃度になったことを示す

EPA

EPA: Greenhouse Gases Threaten Public Health and the Environment / Science overwhelmingly shows greenhouse gas concentrations at unprecedented levels due to human activity 12/07/2009 http://yosemite.epa.gov/opa/admpress.nsf/bd4379a92ceceea…

オピオイド鎮痛剤

It’s Your Health Opioid Pain Medications November 2009 http://www.hc-sc.gc.ca/hl-vs/iyh-vsv/med/ana-opioid-med-eng.php モルヒネ、コデイン、オキシコドンなどのオピオイド鎮痛剤は指示通りに使えば効果的であるが、濫用は重大な健康影響と依存症に繋…

FSAの2010-2015戦略発表

FSA

Agency's Strategy for 2010 2015 published Monday 7 December 2009 http://www.food.gov.uk/news/newsarchive/2009/dec/strategy 2015年までに人々がより安全で、よりバランスの取れた健康的な食事を選ぶことを目指す。 FSAが目的とする5つの成果は ・ 英…

センターは治療用ハーブから方向転換

CAM

Natureニュース Centre turns away from healing herbs Published online 7 December 2009 | Nature | doi:10.1038/462711a Meredith Wadman http://www.nature.com/news/2009/091207/full/462711a.html 米国の補完代替医療研究の拠点は症状の管理にシフト …

香料グループ評価68 (FGE.68):EFSAがFGE.15Rev1(2008)で評価したアリール置換飽和及び不飽和一級アルコール/アルデヒド/酸/エステル誘導体と構造的に関連するJECFA(55回会合)で評価された桂皮アルコールと関連香料

Scientific Opinion on Flavouring Group Evaluation 68 (FGE.68): Consideration of cinnamyl alcohol and related flavouring agents evaluated by JECFA (55th meeting) structurally related to aryl-substituted saturated and unsaturated primary alc…

EFSAと日本が協力覚え書きに署名

EFSA and Japan sign a Memorandum of Cooperation 7 December 2009 http://www.efsa.europa.eu/EFSA/PartnersNetworks/efsa_locale-1178620753812_1211903090223.htm EFSAと日本の食品安全委員会がリスク評価に必要なデータの共有と収集で協力するという覚…

EUの医薬品規制とハーブ医薬品に適用される規制に関するQ & Aの概要

COMMITTEE ON HERBAL MEDICINAL PRODUCTS (HMPC) OVERVIEW OF QUESTIONS AND ANSWERS1 RELATING TO EU PHARMACEUTICAL LEGISLATION AND REGULATORY ASPECTS APPLICABLE TO HERBAL MEDICINAL PRODUCTS 10 November 2009 http://www.emea.europa.eu/pdfs/human…

果物! 皮剥かずに食べましょう!

食品基準課/化学物質課 2009.12.01 http://kfda.go.kr/index.kfda?mid=56&pageNo=1&seq=10820&cmd=v '07−08年果実類 4,776件検査の結果 99.8% 合格 - 果物の皮には消費者が思うほど農薬は残留していないので安心して皮ごと食べられる 食品医薬品安全庁は '07…

調味海苔、「異物混入防止ガイドライン」発刊

2009-11-24 http://kfda.go.kr/index.kfda?mid=56&pageNo=2&seq=10759&cmd=v 食品医薬品安全庁は零細調味海苔製造業社を対象に、調味海苔製造の際に虫やビニールなどの異物混入を防止するための製造工程管理ガイドラインを発刊した。 添付ファイル

手洗の実施で集団食中毒発生大幅に減った

2009-12-07 http://kfda.go.kr/index.kfda?mid=56&seq=10849 前年比集団食中毒発生件数 32.6%、患者数 10.9% 減少 食品医薬品安全庁は今年 1月から 11月末まで食品医薬品安全庁に申告された集団食中毒発生状況を分析した結果、前年に比べて集団食中毒発生件…

食用タール色素脳神経系に影響は微々!

2009.12.01 http://kfda.go.kr/index.kfda?mid=56&page=safeinfo&mmid=349&seq=10816&cmd=v 2008年食用タール色素混合摂取による安全性研究の成果 飲料やお菓子などに使われる食用タール色素を2種類ずつ混合して、実際に摂取されている量の100倍まで与えても…

「非食用木酢液」使用クヌギの木バーベキュー専門店摘発

2009.11.23 http://kfda.go.kr/index.kfda?mid=56&page=safeinfo&mmid=349&seq=10752&cmd=v ソウル地方食薬庁は非食用木酢液を使用したバーベキュー専門店を摘発して木酢液240Lを押収し、関連飲食店を告発及び行政処分した。今回摘発された飲食店は、2008年1…

「漢方薬」ベンゾピレン管理強化推進

2009.12.03 http://kfda.go.kr/index.kfda?mid=56&page=safeinfo&mmid=349&seq=10836&cmd=v 漢方薬を高温で乾燥させると発生する発がん物質であるベンゾピレンの基準値が、これから全ての漢方薬に対して拡大適用される。鉱物性生薬を除く全ての漢方薬にベン…

肝健康に良い健康機能食品、正しく知って食べましょう

2009.12.04 http://kfda.go.kr/index.kfda?mid=56&page=safeinfo&mmid=349&seq=10843&cmd=v 年末年始の頻繁な酒席に「肝臓の健康」が心配になるが肝機能改善関連製品の購入には注意しなければならない。 健康に役立つ健康機能食品は動物実験や臨床試験などに…