食品安全情報blog過去記事

はてなダイアリーにあった食品安全情報blogを移行したものです

2011-03-18から1日間の記事一覧

妊婦さんへ

放射線被ばくなどに関するQ&A 2011/03/18 社団法人 日本医学放射線学会 http://www.radiology.jp/modules/news/article.php?storyid=911

その他

テキサスの医事当局はAlfred Johnson を懲戒 Casewatchより Texas Medical Board Reprimands Alfred Johnson, D.O. March 15, 2011 http://www.casewatch.org/board/med/johnson/order.shtml Johnson Medical Associates in Richardsonの運営者であるAlfred …

英国とヨーロッパで、肥満の流行にもかかわらず寿命は延びている

Life expectancy rising in UK and Europe despite obesity epidemic 17-Mar-2011 http://www.eurekalert.org/pub_releases/2011-03/lsoh-ler031511.php International Journal of Epidemiologyに発表された過去40年間の傾向解析 肥満のせいで寿命は延びなく…

モニタリング報告:最新結果

PRC

Rolling Reporting: Latest Results 17 March 2011 http://www.pesticides.gov.uk/prc.asp?id=2870 ブドウ 2010年11-12月のサンプリングではスペイン産1検体からMRLを超過する残留農薬が検出されたがスクリーニング評価の結果安全上の問題はなかった

AcclaimのバッチNo. 01 1010回収

HSE

Withdrawal of stocks of Acclaim (MAPP 14905) with Batch No 01 1010 17 March 2011 http://www.pesticides.gov.uk/approvals.asp?id=3008 European Agrichemicals社が英国で販売しているAcclaimの検査の結果、EU規制値を超過するヘキサクロロベンゼン(HC…

FSAはミニカップゼリーの禁止について再確認

FSA

Agency issues reminder on jelly mini-cups ban Thursday 17 March 2011 http://www.food.gov.uk/news/newsarchive/2011/mar/jellycupban FSAは地方当局に対して、子どもたちに窒息リスクとなりうるある種のミニカップゼリーと呼ばれるお菓子の販売禁止につ…

日本の地震:輸入食品に関するカナダ人のための情報

Japan Earthquake: Information for Canadians Regarding Imported Food http://www.inspection.gc.ca/english/fssa/imp/eartere.shtml 日本でおこっている事態はカナダの食品にリスクはない。 輸入食品については厳密なコントロールがなされており、必要で…

放射線安全性

FDA

Radiation Safety 03/17/2011 http://www.fda.gov/NewsEvents/PublicHealthFocus/ucm247403.htm Q & Aを提供 一部抜粋 FDAは現在の日本の事態をどう評価しているか? 現在の情報に基づき米国の食品供給にはリスクはない。FDAは既に輸入品については堅牢な監…

福島−放射性物質の予測

NZ

SMC Fukushima – Projections for a radioactive plume March 18th, 2011 http://www.sciencemediacentre.co.nz/2011/03/18/fukushima-projections-for-a-radioactive-plume/ SMC UKの集めたコメント ポーツマス大学環境物理学Dr. Jim Smith どこまで飛ぶか…

日本の核危機

NAS

Japan’s Nuclear Crisis Mar 17 http://www.nationalacademies.org/ 特集 NASがこれまで発表したレポートへのリンク。 貯蔵燃料への事故やテロリストの攻撃による影響を評価した報告書と広島・長崎の影響評価報告書など

日本からの食品の安全性

Safety of food from Japan 18 March 2011 http://www.foodstandards.gov.au/scienceandeducation/factsheets/factsheets2011/safetyoffoodfromjapa5110.cfm 現時点で、FSANZは日本から輸入される食品の放射性同位元素にオーストラリアの消費者が暴露される…

塩に熱中する必要はない

HK

Salt mania unnecessary: health chief March 17, 2011 http://www.news.gov.hk/en/categories/health/html/2011/03/20110317_161053.shtml 食物衛生局長官York Chow博士はヨウ素添加塩が人々を放射線から守るという主張に反論し、大量に購入する必要はない…

ヨウ素の過剰摂取は健康に有害

HK

Iodine overdose harmful to health March 17, 2011 http://www.news.gov.hk/en/categories/health/html/2011/03/20110317_192449.shtml Gabriel Leung博士は、ヨウ素添加塩が人々を放射線から守るという主張は全く根拠が無く、ヨウ素の過剰摂取は健康に有害…

アザジラクチンの農薬リスク評価ピアレビューに関する結論

Conclusion on the peer review of the pesticide risk assessment of the active substance azadirachtin EFSA Journal 2011;9(3):2088 [76 pp.]. 17 March 2011 http://www.efsa.europa.eu/en/efsajournal/pub/1858.htm 物理・化学的、毒性学的、環境影響…

EFSAの理由つき意見書:ラディッシュのジチオカルバメート(マンコゼブ)の既存MRL改訂

Reasoned opinion of EFSA: Modification of the existing MRL for dithiocarbamates (mancozeb) in radishes EFSA Journal 2011;9(3):2108 [28 pp.]. 17 March 2011 http://www.efsa.europa.eu/en/efsajournal/pub/2108.htm

香料グループ評価06改訂2 (FGE.06Rev2):化学グループ1と4の直鎖および分岐鎖脂肪族不飽和一級アルコール、アルデヒド、カルボン酸およびエステル

Scientific Opinion on Flavouring Group Evaluation 06, Revision 2 (FGE.06Rev2): Straight- and branched-chain aliphatic unsaturated primary alcohols, aldehydes, carboxylic acids, and esters from chemical groups 1 and 4 EFSA Journal 2011;9(3)…

保健省は全国減塩イニシアチブに新しい企業の参加を発表;ナトリウム研究ではニューヨーカーが塩を摂りすぎていることを確認

Health Department Announces New Company Commitments to National Salt Reduction Initiative; Sodium Study Confirms that New Yorkers Eat Too Much Salt Thursday, March 17, 2011 http://www.nyc.gov/html/doh/html/pr2011/pr005-11.shtml 製品への減…