食品安全情報blog過去記事

はてなダイアリーにあった食品安全情報blogを移行したものです

NZFSA

長官のコラム 食品中化学物質には大きな安全性マージン(余裕)がある

Food has big chemical safety margins 2010 http://www.nzfsa.govt.nz/publications/ce-column/2010/2010-11-food-tech-mrl-setting.htm 農薬使用がニュースにならないことはない。NZFSAがGAPの指標として定めた残留基準値を上回る濃度の農薬を検出すると感…

輸出果物、野菜、穀物のMRL

Pesticide maximum residue limits for export fruit, vegetables and cereals 15 November 2010 http://www.nzfsa.govt.nz/plant/subject/horticulture/residues/index.htm 輸出業者向けの情報。 ニュージーランド及び各国のMRLデータベース更新。 オースト…

リコール:タピオカチップとスライス

Recalled Food Products: Tapioca Chips and Slices 08 November 2010 http://foodsmart.govt.nz/elibrary/food-recall-mayur-chips.htm インド産のMayurブランドの揚げたタピオカ製品に許容できない量の青酸配糖体

長官のコラム 

リコール 防衛の最終ライン Recalls – the last line of defence Carol Barnao http://www.nzfsa.govt.nz/publications/ce-column/2010/2010-10-food-tech-industry-s-role-in-recalls.htm 米国で数百人の人々を病気にしたサルモネラ汚染卵3億8000万個以上が…

作物をきれいに保つ

Keeping crops clean 2 November 2010 http://www.nzfsa.govt.nz/publications/media-releases/2010/2010-11-02-fertiliser-and-irrigation-water-survey.htm NZFSAは園芸業で水や、堆肥や下水汚泥やコンポストのような天然肥料がどのように使われているのか…

生鮮食品に残留物質があるのは驚くべきことではない

No surprises in fresh produce residues 26 October 2010 http://www.nzfsa.govt.nz/publications/media-releases/2010/2010-10-26-frsp-season-two-results.htm 今年の食品中残留物質サーベイランス計画(FRSP)の全ての結果を手にして、健康や食品安全上…

シラス漁師たちが警告と病気を誘発するリスクを無視する

Whitebaiters ignore warning and risk causing illness 5 October 2010 http://www.nzfsa.govt.nz/publications/media-releases/2010/2010-10-05-warning-for-whitebaiters-restaurants-and-public.htm シラス漁師たちがNZFSAと警察が警告しているにもかか…

NZFSA Conference, 13-14 September 2010

http://www.nzfsa.govt.nz/events/conference2010/index.htm NZFSAの会議で発表されたプレゼンテーションがアップされている。 ニュージーランドの話題と米国など海外の話題と。 食中毒関連が多いけれどおもしろい

ダメになったヒト向け食品を動物に与えること

Feeding Spoiled Human Food to Animals September 2010 http://www.nzfsa.govt.nz/hot-topics/feeding-spoiled-human-food-to-animals.htm ヒトが食べられなくなった食品を動物に与えようと考えることがあるかもしれない。しかしその前に以下の点を守ること…

カンタベリーの地震における食品安全

Food safety in the Canterbury earthquake http://www.nzfsa.govt.nz/publications/media-releases/2010/2010-09-06-food-safety-in-the-canterbury-earthquake.htm 緊急時の助言集

市販されていない食品の安全性に関する役割と責任についての施政方針

NZFSA Policy Statement on Roles and Responsibilities for the Safety of Non-commercial Food 6 September 2010更新 http://www.nzfsa.govt.nz/policy-law/policy-statements/roles-and-responsibilities-with-respect-to-the-safety-of-non-commercial-f…

中国における粉ミルクについてのNZFSAの声明

NZFSA statement on milk powder in China 11 August 2010 http://www.nzfsa.govt.nz/publications/media-releases/2010/nzfsa-statement-on-hormone-in-milk-in-china.htm 最近の中国での粉ミルクに関するメディア報道に関してNZFSAは以下のことを明確にし…

農薬の使用を監視する

Agricultural chemical use under the microscope 27 July 2010 http://www.nzfsa.govt.nz/publications/media-releases/2010/2010-07-26-frsp-results.htm NZFSAが洗っていない生鮮作物の科学残留物質を調査したところ、食品安全や健康上の問題はなかった。…

食品安全長官Carol Barnaoのコラム(長官が代わった)

食品安全は共同作業 Food safety is a joint effort http://www.nzfsa.govt.nz/publications/ce-column/2010/2010-07-food-tech-working-in-partnership.htm 我々の食品の安全を保つのは関係者全ての責任である。NZFSAが食品産業の規制に第一の責任があるも…

長官のコラム

コーヒーの化学物質 The coffee chemical Andrew McKenzie http://www.nzfsa.govt.nz/publications/ce-column/2010/ce-web-column-2010-06-caffeine.htm 世界中の人々が各種の形態で何世紀もの間カフェインを楽しんできている。私は毎朝コーヒーを飲むし、ニ…

ヒ素と我々の食べる食品 更新

Arsenic and the food we eat 24 June 2010 http://www.nzfsa.govt.nz/consumers/chemicals-nutrients-additives-and-toxins/arsenic/index.htm ヒ素は環境中に天然に存在する。ほとんどの食品にはヒ素が含まれるが一部のものは他のものより多く含む。 ・ヒ…

乳製品の化学汚染物質計画

Dairy National Chemical Contaminants Programme 2008/2009 http://www.nzfsa.govt.nz/dairy/subject/residues/nccp-results-2008-2009.pdf 2008/2009ニュージーランドの生乳検査結果 全部で94438検査を行い、検出されたのは115件(0.12%) 注目する結果と…

新しい合意の中心は減塩

Salt reduction at heart of new agreement 10 June 2010 http://www.nzfsa.govt.nz/publications/media-releases/2010/2010-06-10-heart-foundation-mou.htm NZFSAと心臓財団が署名した合意文書ではニュージーランド人の減塩が最重要課題である。 ニュージ…

食品タイプのダイエタリーサプリメント

Food type dietary supplements 17 May 2010 http://www.nzfsa.govt.nz/importing/documents/commodity-specific-information/dietary-supplements/index.htm 食品タイプのサプリメントはNZFSA、医薬品タイプのサプリメントはMedsafeが管轄する。輸入業者は…

食品表示法と政策レビュー 参照文書を発表

Food Labelling Law and Policy Review – Issues Consultation Paper 14 May 2010 http://www.nzfsa.govt.nz/labelling-composition/publications/submissions-to-fsanz/2010/issues-paper-submission-may-2010-web-version.htm オーストラリア・ニュージー…

輸入食品は抽出検査に合格

Imported foods pass compliance spot checks 4 May 2010 http://www.nzfsa.govt.nz/publications/media-releases/2010/2010-05-03-imports-monitoring.htm NZFSAは輸入食品モニタリング計画の最新の知見を発表した。 魚と乾燥プラムが対象で、魚については2…

長官のコラム

ニュージーランドの動物と植物と食品の経済への新しいアプローチ A new approach to New Zealand’s animal, plant and food based economy 20 April 2010 http://www.nzfsa.govt.nz/publications/ce-column/2010/2010-04-nzfsa-maf-merger.htm 政府がNZFSAと…

ニュージーランドの普通の食品に化学的リスクはない

Common Kiwi foods no chemical risk 19 April 2010 http://www.nzfsa.govt.nz/publications/media-releases/2010/2010-04-19-total-diet-study-q4.htm 今年のトータルダイエットスタディの全ての結果をうけ、UZFSAはニュージーランドの食品に残留化学物質や…

高濃度のヨウ素を含む海藻についての輸入警告

Seaweed containing high levels of iodine 09 April 2010 http://www.nzfsa.govt.nz/importing/documents/imported-food-alerts/seaweed/index.htm 中国産乾燥海藻に天然のヨウ素が高濃度含まれるためオーストラリアでリコールされている Heng Fai Brand ® …

二人のために安全に食べる

Eating for two safely 30 March 2010 http://www.nzfsa.govt.nz/publications/media-releases/2010/2010-03-29-happy-baby-cookbook-recall.htm NZFSAが妊娠女性にとって有害である可能性があると考える成分を使ったレシピを掲載している妊娠女性向けの調理…

世界はメラミンに注目し続けている

World keeping an eye on melamine 22 March 2010 http://www.nzfsa.govt.nz/publications/media-releases/2010/2010-03-22-melamine-maximum-limit.htm NZFSAの毒性学者は世界の専門家グループと一緒に、将来における意図的混入を検出するための世界の努力…

長官のコラム:「食品」と「医薬品」を区別する新しい規則

CE's column: New rules distinguish between 'food' and 'medicine' March 2010 http://www.nzfsa.govt.nz/publications/ce-column/2010/2010-03-ce-web-column-dsr.htm 食品型のダイエタリーサプリメントの規制について重要な変更が行われた。単純な栄養成…

ハラル肉の新しい規則を作る

Carving out new rules for halal meat Andrew McKenzie長官のコラム February 2010 http://www.nzfsa.govt.nz/publications/nzfsa-in-media/2010-02-food-tech-halal-standard.htm ニュージーランド内のイスラム教徒は多くはないが、ニュージーランドの羊や…

強化食品についての基準

New Zealand Food (Supplemented Food) Standard 2010 18 February 2010 http://www.nzfsa.govt.nz/policy-law/legislation/food-standards/final-supplemented-food-standard-12-june-2009.pdf 栄養素などを添加した強化食品についての食品基準。2010年3月3…

長官のコラム:一般の意見により行われたBPAのリスクについての決定

CE’s column: The risk of BPA decisions made by public opinion February 2010 http://www.nzfsa.govt.nz/publications/ce-column/ce-web-column-bpa.htm ビスフェノールA(BPA)を含むポリカーボネートほ乳瓶の安全性が再びニュースになっている。今回は…