食品安全情報blog過去記事

はてなダイアリーにあった食品安全情報blogを移行したものです

その他ニュースから

下水から作る「再生食用油」を根絶せよ!:日経ビジネスオンライン
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20100326/213635/
いろいろ問題のある記事
アフラトキシンは不衛生な環境から微生物やカビが入った原料を使っている可能性があり、カビの中にはアフラトキシンのような強力な発がん物質が含まれる可能性があるという理屈で出てきたものらしい。直接検出されているわけではない。ヒ素の発がん性と比べるにしてもそもそも無機?ヒ素の(ヒトでの?動物での?)発がん濃度は不明なので100倍という数字はよくわからない。
もとの教授は再生食用油の全てが下水由来だと言っているわけではないようだ。何度も使った古い油やいろいろな動物の脂など併せると、結構な量になるかも。食用でないものを食用に混入する事例があるというのはよくある話。
質の悪い再生油の主な有害成分は油脂の過酸化物。質の悪い油は見てわかる、匂いでわかるレベル。日本人なら多分食べられないし、下痢するだろう。「美味」なわけがない。この話を根拠に「美味しい」と思って食べた料理を疑うのは失礼だろう。