食品安全情報blog過去記事

はてなダイアリーにあった食品安全情報blogを移行したものです

その他ニュース

  • 養豚場の悪臭は近傍住人の血圧を上げる

ScienceNOW
Hog Farm Stink Raises Neighbors' Blood Pressure
by Jill U Adams on 7 November 2012,
http://news.sciencemag.org/sciencenow/2012/11/hog-farm-stink.html?ref=hp
Environmental Health Perspectivesに先週発表された研究によれば臭いの強いこととHSの濃度が高いことが住人の血圧の高さに関連した。硫化水素濃度10 ppbで3 mmHgの収縮期圧の上昇。

  • カリフォルニアのGM食品表示イニシアチブは敗北した

ScienceInsider
California GM Food Labeling Initiative Defeated
by Meghna Sachdev on 7 November 2012,
http://news.sciencemag.org/scienceinsider/2012/11/proposition-37-loses-by-substant.html?ref=hp
Prop37は却下された。

  • 攻撃された珊瑚は友好的魚を召喚する

Natureニュース
Corals under attack summon friendly fish
08 November 2012
http://www.nature.com/news/corals-under-attack-summon-friendly-fish-1.11781
有害海藻Chlorodesmis fastigiataに侵攻された珊瑚Acropora nasutaは化学物質を排出して海藻を食べる魚、ハゼGobiodon histrioを召喚する。Scienceに発表された研究。魚は有毒海藻を食べることによりさらに捕食者への毒性が高くなるというメリットもある。

  • しっかりした科学のための勇気にJohn Maddox賞

Natureニュース
Courage for sound science wins John Maddox prize
07 November 2012
http://www.nature.com/news/courage-for-sound-science-wins-john-maddox-prize-1.11760
攻撃や殺すという脅迫に直面して科学のために立ち上がったShi-min Fangと Simon WesselyにNature とSense About ScienceがJohn Maddox賞を贈る
Shi-min Fangは中国の科学ライターで、医学的詐欺を暴いたことで暴漢に襲われた。
Simon Wesselyは英国の精神科医慢性疲労症候群CFS)の治療法を開発したが同時にこの病気の多くが精神的側面をもつことを明らかにしたために、特にウイルス原因説が持ち上がった時に、殺すというものを含め多数の脅迫を受けた。彼を攻撃していたのは患者団体。

  • 2012 John Maddox Prize

Sense about science
7 November 2012
http://www.senseaboutscience.org/pages/2012-maddox-prize.html
受賞者のコメントやニュースへのリンクもある
Timesは「科学者が黙ればばかげた話が勝つだろう」というタイトル
Simon Wessely教授の認知行動療法を用いたME(繊維筋痛症)/CFS治療法はNICEのガイドラインにも収載されている。精神疾患スティグマを減らすためにも彼の仕事は重要である。

Telegraph
Millions fewer taking vitamin supplements
06 Nov 2012
http://www.telegraph.co.uk/health/healthnews/9656077/Millions-fewer-taking-vitamin-supplements.html
Mintelの市場調査によると、定期的ビタミンサプリメント使用者は2008年に比べて約300万人、割合で41%から35%に減った。同社のアナリストはビタミンや健康サプリメント市場は将来の見通しは暗いと結論している。
原因としては不況により支出に厳しくなったこととサプリメントの効果に疑問を提示する論文が増えたこと。

Resveratrol Supplementation Does Not Improve Metabolic Function in Nonobese Women with Normal Glucose Tolerance
Jun Yoshino et al.,
Cell Metabolism Volume 16, Issue 5, 7 November 2012, Pages 658–664
閉経後の女性を対象に75mg/日のレスベラトロール(赤ワイン8L分に相当)サプリメントで12週間の二重盲検プラセボ対照ランダム化試験を行った。レスベラトロールサプリメントを摂ると血漿レスベラトロール濃度が増加したが、体の組成、安静代謝率、血漿中脂質、炎症マーカーに変化はなかった。またインスリン感受性を増やすこともなく組織中の標的とされる遺伝子にも影響は見られなかった。

  • チェリー、ミックスベリー、ザクロ風味の抗酸化宣伝について7UPを訴える

CSPI
7UP Sued Over Antioxidant Claims on Cherry, Mixed Berry, and Pomegranate Flavors
November 8, 2012
http://cspinet.org/new/201211081.html
7UP のCherry Antioxidant、Mixed Berry Antioxidant、Pomegranate Antioxidantの宣伝についてCSPIが裁判をおこした。これらの製品に果物由来の成分は含まれず、極微量のビタミンEを添加しただけである。さらにFDAは砂糖入り炭酸飲料のようなものにビタミンを添加して健康的だというようなことは適切だとは考えていない、と同様の事例についてコカコーラに警告文書を送ったことがある。

  • 抗酸化物質入り7-Upは訴訟をおこされて市場から取り除かれる

CTVニュース
7-Up with antioxidants to be taken off the market after group files lawsuit
Nov. 8
http://www.ctvnews.ca/health/7-up-with-antioxidants-to-be-taken-off-the-market-after-group-files-lawsuit-1.1030680
Dr Pepper Snapple Groupがこの飲料の内容を変える決定をした

  • ヨーグルト製造業者が表示に「プロバイオティック」という用語を残そうとする

Yogurt manufacturers try to save the term ‘probiotic’ on labels
http://www.thegrocer.co.uk/fmcg/fresh/dairy/yoghurt-makers-lobby-to-save-probiotic-on-labels/
EUの健康強調表示規制が12月14日から発効すると「プロバイオティクス」という健康強調表示は使用できなくなる。ヨーグルト業者らは「プロバイオティクス」という単語を健康強調表示ではなく一般記述用語として残そうとしている。この戦略が成功すれば12月に消える「プロバイオティクス」が2013年6月頃復活する。