食品安全情報blog過去記事

はてなダイアリーにあった食品安全情報blogを移行したものです

大学の誇大宣伝が健康ニュースを「歪めている」

Behind the headlines
Academic hype 'distorting' health news
Wednesday December 10 2014
http://www.nhs.uk/news/2014/12December/Pages/Academic-hype-distorting-health-news.aspx
Guardianが「科学や健康に関するニュースの誇大宣伝はどこから来るのか?」と尋ねる。新しい研究によると多くの誇大宣伝は大学自身、少なくともその広報担当者が原因で、多くのプレスリリースに誇大宣伝が含まれる。
研究者らは2011年の英国の主要大学20の全ての健康関連プレスリリースを調べた。彼らは多くの疑わしいニュース報道は誤解を招くようなプレスリリースが原因で、それは普通科学者自身が一部を書いていたり少なくとも認めている。例えばプレスリリースの36%は動物で行った実験なのにヒトの健康についての誇大宣伝を含む。
しかし幾分皮肉なことに誇大宣伝を含むプレスリリースの多くは実際にはニュースとして取り上げられることは少ない。この研究はでは誰が非難されるべきかを問う−実際の論文を読むのを面倒がるジャーナリストか、あるいは結果を誇大宣伝するプレスリリースか?
詐欺はあらゆるレベルで起こりうるだろう。透明性と正確性を大事にしているジャーナリストや広報室もあればそんなものはおかまいなしの人たちもいる。
囲み
あなたが健康ニュースを読むときに気をつけるべきこと
注意点は無数にあるが以下のような点がある:
・ヒト試験かどうか
・何人で調べたのか
・現実世界での結果を評価したのかどうか(血圧を数mmHg下げることは心臓発作予防とイコールではない)
・因果関係か相関関係か

(Ben Goldacreのエディトリアルは必読
Preventing bad reporting on health research
BMJ 2014;349:g7465
http://www.bmj.com/content/349/bmj.g7465)