食品安全情報blog過去記事

はてなダイアリーにあった食品安全情報blogを移行したものです

お知らせ

出版物のお知らせです。
一部を分担執筆した本が出ています。

地球とつながる暮らしのデザイン

地球とつながる暮らしのデザイン

編集者はもと環境事務次官で現在慶應義塾大学教授の小林先生。
「各分野の専門家50名」のうちに入れて頂きました。
大学などで環境を教える立場にある人のネタ本に使えそうな本です。
私は環境の話はしていなくて、むしろ環境のためによかれと思ってやっていることが安全性からは薦められないことがある、といったようなことも書いているのですが、そういう人選なので感心した次第です。私は農業とか環境活動とかの分野の人たちに、有機栽培や地産地消で食が安全になることはない、という話が拒否されたことがあります。原稿からその部分は削除された。でもこの本の編集を行った豊貞先生はきちんと理解して下さいました。イデオロギー先行ではなく、現実的に成果を出したいのだという想いを感じました。
内容の割に安いと思うので、真剣にエコを考える一般の人にも薦められると思います。


各分野の専門家が伝える 子どもを守るために知っておきたいこと

各分野の専門家が伝える 子どもを守るために知っておきたいこと

  • 作者: 宋美玄,姜昌勲,NATROM,森戸やすみ,堀成美,Dr.Koala,猪熊弘子,成田崇信,畝山智香子,松本俊彦,内田良,原田実,菊池誠
  • 出版社/メーカー: 株式会社メタモル出版
  • 発売日: 2016/07/25
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
  • この商品を含むブログ (4件) を見る

まだ発売していませんがこちらは「そうそうたる13人の専門家」に入れて頂きました。
実際にはこの出版社で単著を書いておられる成田さんのおまけです。
この本は自分自身が小さい子どもを育てながら働いているワーキングマザーである編集者の大西さんが、あったらいいなと思って作った本、だと思います。
だから教科書や専門書だったら書かないだろう書き方をしています。文章も軟らかくなるように手が入っています。
こちらは広く子育て中の方に読んで頂けるものだと思います。


最後にAERA 7月25日号
http://publications.asahi.com/ecs/12.shtml
特集:食の安全
らしいですが私は食品添加物について取材受けました。
担当の記者さんは比較的良く理解されていると思いますが、特集全体としては玉石混淆になっています。
放射能と輸入食品の担当者は全然わかってないようですが・・・どうやったら石を減らして玉を増やせるのでしょう?
「「野菜炒め」水にさらし、蒸し煮でアクリルアミド生成防ぐ」という食品安全委員会の助言も週刊誌の中吊り広告のフォーマットで書かれると目新しいことのようです。いっそのこと季刊誌「食品安全」も出すたびに電車の中吊りにしたらどうでしょう?