食品安全情報blog過去記事

はてなダイアリーにあった食品安全情報blogを移行したものです

その他

  • 栄養士(ダイエティシャン)と栄養士(ニュートリショニスト)の混乱をはっきりさせよう

Let's clear up the confusion between dietitians and nutritionists
by Fern Hubbard on 24 Jul 2016
http://castlegarsource.com/news/lets-clear-confusion-between-dietitians-and-nutritionists-42108#.V5WfVNMkpaQ
一般の人はダイエティシャンとニュートリショニストは同じようなものだと思うかもしれないが、ブリティッシュコロンビアではニュートリショニストは規制された健康の専門家ではない。ダイエティシャンには医師や薬剤師や看護師のような法律があり必要な教育を受けて栄養専門職として働いている。しかしニュートリショニストの質はばらばらで公的教育をうけていない場合もある。「認証」「登録」「専門家」などを自称していることもあるが誰でも使える。
栄養について相談したいなら公的機関の登録名簿に収載されている栄養士(ダイエティシャン)に。
(日本語にすると違いがわからないので海外で栄養を勉強したいなら注意。日本なら栄養士・管理栄養士以外の名称で商売している人は無視)

  • 製品レビュー:食事代用品&体重管理パウダーや飲料

コンシューマーラボ
Product Review: Meal Replacement & Weight Management Powders and Beverages
Initial Posting: 7/24/16
https://www.consumerlab.com/reviews/meal_replacement_and_weight_management_powders_and_beverages/meal_replacement/
品質検査に合格したのはたった64%
表示されている量の5倍のナトリウムを含んでいたりカドミウム汚染、炭水化物やカロリーやタンパク質の量が表示と違うなどの問題点を見つけている。
(大豆ベースの製品はどう頑張ってもカドミが多くなるんじゃ)

  • 1H NMRで調べた油で炒めたときの魚の脂質の変化に与える技術と調理油と魚種の影響

The influence of frying technique, cooking oil and fish species on the changes occurring in fish lipids and oil during shallow-frying, studied by 1H NMR
Bárbara Nieva-Echevarría et al.,
http://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0963996916301090
フライパンと電子レンジで、オリーブ油とひまわり油を使って、ヨーロッパヘダイSparus aurataとヨーロピアンシーバスDicentrarchus labraxを調理したときの脂質の熱酸化と加水分解を調べた。電子レンジよりフライパンのほうが熱酸化を多くおこし、アルデヒドの生成に関してはひまわり油よりオリーブ油のほうがいい。
(一般論として多価不飽和のほうが反応性は高い。だから健康に良いと言われるものと調理に都合の良いものは別。最近ブームの、やたら高価な不飽和脂肪酸の多い油を買っても調理や長期保存には向かないので結果的に全然「健康的」ではなくなってるんじゃないのかな)