食品安全情報blog過去記事

はてなダイアリーにあった食品安全情報blogを移行したものです

その他

  • 最初のTrump予算で研究は後まわし

Science
Research is an afterthought in first Trump budget
By Jeffrey MervisMar. 20, 2017
http://www.sciencemag.org/news/2017/03/research-afterthought-first-trump-budget
2018年の大統領の予算案は米国の科学者が長く疑っていた二つのことを確認した:新しい大統領は研究が好きではない、この政権には科学研究全体の戦略がない。

  • 幹細胞を注入して患者は視力を失う

Patients Lose Sight After Stem Cells Are Injected Into Their Eyes
By DENISE GRADY
March 15, 2017
https://mobile.nytimes.com/2017/03/15/health/eyes-stem-cells-injections.html
NEJMに報告された症例についてNYTが報道
政府の臨床試験登録ウェブサイトに登録されていて、臨床試験に参加しているのだと言われて信用したという。しかしウェブサイトに掲載するのに政府の認可が必要なわけではない。そしてきちんとした臨床試験なら患者からお金をとることは滅多にないが多くの人がそれを知らない。

  • 製薬各社に対する詐欺的「低テストステロン」キャンペーンへの集団訴訟

Casewatch
THIRD AMENDED MASTER LONG-FORM COMPLAINT AND JURY DEMAND
TESTOSTERONE REPLACEMENT
In Re:THERAPY PRODUCTS LIABILITY LITIGATION
http://www.casewatch.org/civil/low_t/third-amended-master-complaint.pdf
疲労などを訴える男性にテストステロン濃度が低いためだと「テストステロン補充療法」を薦める広告を行ってきたことについて。FDAはそのような適用は認めておらず、適用外処方で警告文書も出しているが法の執行は行っていないため訴訟にした。
背景は以下
The Lowdown on Low T
https://www.truthinadvertising.org/low-down-low-t/
2015年にJournal of the American Geriatrics Societyのエディトリアルで"Low-T"キャンペーンを"disease-mongering"(病気の定義を拡大してその「治療法」を販売する手法)と批判して対応を求めている
http://onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1111/jgs.13391/epdf
"disease-mongering"は「アンチエイジング」などが典型的
(日本だと「未病」あたり。)