食品安全情報blog過去記事

はてなダイアリーにあった食品安全情報blogを移行したものです

評価

  • 犬猫用cis-ノルビキシン二カリウム塩(アナトーF)の安全性と有効性

Safety and efficacy of cis-norbixin di-potassium salt (annatto F) for cats and dogs
EFSA Journal 2017;15(4):4764 [13 pp.]. 26 April 2017
https://www.efsa.europa.eu/en/efsajournal/pub/4764
ノルビキシンは猫に最大濃度13 mg/kg完全飼料で、犬に16 mg/kg完全飼料で安全だと考えられる。アナトー2.5%は腐食性のあるカリウムとナトリウム水酸化物の強アルカリ性溶液であり、そのため使用者に有害である。飼料を着色する添加物の能力は一般に論証されているものの、効果的な濃度を結論できない。

  • 香料グループ評価49改訂1 (FGE.49Rev1):優先順位リストからのキサンチンアルカロイド

Scientific Opinion on Flavouring Group Evaluation 49, Revision 1 (FGE.49Rev1): xanthine alkaloids from the priority list
EFSA Journal 2017;15(4):4729 [55 pp. ]. 25 April 2017
https://www.efsa.europa.eu/en/efsajournal/pub/4729
カフェインとテオブロミンは香料物質として使用される摂取推定量に基づき安全性の懸念はないと思われる。

  • トリフルムロンの既存MRLsレビュー

Review of the existing maximum residue levels for triflumuron according to Article 12 of Regulation (EC) No 396/2005
EFSA Journal 2017;15(4):4769 [32 pp.]. 28 April 2017
https://www.efsa.europa.eu/en/efsajournal/pub/4769
さらなる検討が必要。

  • 2016年のGMOsのリスク評価のためのEFSAの科学的ネットワークの年次報告

Annual report of the EFSA Scientific Network for Risk Assessment of GMOs for 2016
EFSA-Q-2017-00264
28 April 2017
https://www.efsa.europa.eu/en/supporting/pub/1208e
2016年の会議でGMOネットワークが議論した話題:低濃度のGM食品と飼料の申請に既存の要求をできるだけ下げることについてのガイドライン案、特定保護目的に関する科学的委員会のガイダンス、GM植物のアレルギー誘発性に関する補足ガイダンス、など。

  • ブドウのペンコナゾールの既存MRL改訂

Modification of the existing maximum residue level for penconazole in grapes
EFSA Journal 2017;15(4):4768 [15 pp.]. 27 April 2017
https://www.efsa.europa.eu/en/efsajournal/pub/4768
ブドウに提案した0.4 mg/kgは消費者の健康リスクを引き起こしそうもないが、トリアゾール派生代謝物質のリスク評価が未決のため、この結果は暫定的なものである。