食品安全情報blog過去記事

はてなダイアリーにあった食品安全情報blogを移行したものです

論文

  • 多くのお下がりのプラスチックおもちゃは子どもの健康にリスクになる可能性がある、研究が示唆

Many second hand plastic toys could pose a risk to children's health, study suggests
26-Jan-2018
https://www.eurekalert.org/pub_releases/2018-01/uop-msh012518.php
Environmental Science and Technology。イングランドの南西部の自宅、保育園、チャリティショップなどの200の使用されたプラスチックおもちゃを分析した。欧州おもちゃ安全指令に定められた基準を超過するカドミウムや鉛などを溶出するものがあった。新品には規制があるがリサイクルや古いおもちゃには規制がない
(そりゃそうだろう)

  • 昆虫を食べることは不快に思えるかもしれないがそれには栄養があり食べられない理由はない

Eating insects might seem yucky, but they are nutritious and there is no reason you can't
24-Jan-2018
https://www.eurekalert.org/pub_releases/2018-01/ru-eim012418.php
Molecular Biology and Evolution
昆虫の外骨格のキチンを分解する胃の酵素の遺伝子CHIAを34の霊長類のゲノムで調べた。多くの現存する霊長類はCHIA遺伝子を1コピーしか持たないが、小さかった初期の霊長類は少なくとも3コピーはもっていたことを発見した。昆虫をよく食べるメガネザルは5コピーある。

  • ミツバチを保護することは野生生物を守らない

Science
Conserving honey bees does not help wildlife
Jonas Geldmann, Juan P. González-Varo
Science 26 Jan 2018:Vol. 359, Issue 6374, pp. 392-393
授粉媒介者の減少が広く懸念されている。この懸念は食糧安全保証に授粉媒介者が重要であることを考えると理解できる。授粉は多くの種によって行われ、その中には2万種以上のミツバチや蝶、ハエ、脊椎動物などが含まれる。しかしながら懸念されているのはたった一種、セイヨウミツバチ(Apis mellifera)のみである。これは不幸なことで、管理下にあるミツバチは野生の授粉媒介者に有害であることが示されているからである。

プレスリリース
ミツバチは野生生物ではなく「家畜」とみなすべき、と専門家が主張する
Think of honeybees as 'livestock,' not wildlife, argue experts
25-Jan-2018
https://www.eurekalert.org/pub_releases/2018-01/uoc-toh012318.php

Will supplements help your workout or diet routine?
24-Jan-2018
https://www.eurekalert.org/pub_releases/2018-01/nods-wsh012418.php
ODSの情報提供紹介
http://d.hatena.ne.jp/uneyama/20180118#p1
http://d.hatena.ne.jp/uneyama/20180115#p1

  • 批判者は馬痘論文のリスクだけ見てベネフィットは見ない

Critics see only risks, no benefits in horsepox paper
Kai Kupferschmidt
Science 26 Jan 2018: Vol. 359, Issue 6374, pp. 375-376
PLOS ONEに1月19日に発表された天然痘類縁のウイルスの合成に関する論文の批判を巡る長い記事

  • 羊のドリーを作った技術で最初のサルクローンができた

Natureニュース
First monkeys cloned with technique that made Dolly the sheep
24 January 2018 David Cyranoski
https://www.nature.com/articles/d41586-018-01027-z
中国の科学者が、ヒトの病気の研究を革新する可能性のあるクローン霊長類を作った
Cellに発表

  • 英国のグルテンフリー食品と普通の食品の栄養組成とコストの調査

An investigation into the nutritional composition and cost of gluten-free versus regular food products in the UK
Journal of Human Nutrition and Dietetics
L. Fry, A. M. Madden, R. Fallaize
First published: 29 August 2017
http://onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1111/jhn.12502/full
全体として、グルテンフリー食品は脂肪や飽和脂肪、砂糖、塩が普通の食品より中程度から多いと分類され、値段は159%高い。
グルテンフリー食品は、医学的理由で必要な人以外には、普通の食品より健康的なものではなく高価である。

  • ハーブとスパイス偽装;駆動要因、課題、検出

Herb and spice fraud; the drivers, challenges and detection
Pamela Galvin-King et al.,
Food Control Volume 88, June 2018, Pages 85-97
https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0956713517306102?via%3Dihub
・ハーブとスパイス業界は経済的動機による異物混入の脅威に常に晒されている
・異物混入は経済と消費者の信頼を毀損し健康リスクとなる場合もある
・偽装を検出し、予防対策の有効性を検証するためには真正性試験法が必要
・ハーブやスパイスの異物混入を検出する迅速で堅牢な技術が開発中