What to Expect With the Next Compliance Dates for the FSMA Preventive Controls for Animal Foods Rule
08/14/2018
https://www.fda.gov/Food/GuidanceRegulation/FSMA/ucm570439.htm
Jenny Murphyとの会話
2018年9月17日に小規模動物食品事業者はFSMAで義務とされている予防的管理に従わなければならない。大規模事業者は2017年9月までだった。大規模事業者とは正社員500人以上相当、小規模はそれ以下。CGMPについてはずらしてあって既に2016年9月と2017年9月に従うことになっている。
また極小規模事業者は2018年9月17日までにCGMP規則に従うことが要求されている。極小規模事業者は年間売り上げ平均250万ドル以下のもので予防的管理要求に全て従わなくてもいい例外になっている。
(以下CGMPと予防的管理の違い、教育の重要性などについて説明されている。
CGMPは普通にやるべき基本的なこと−適切な掃除や装置の維持など−で、予防的管理の基礎となる。予防的管理ではそこからさらにすすんで、ハザード解析を行いリスクを最小化するための計画を作成し重要なことに集中して取り組むことになる。
この「決められたことだけやる」、から「可能性を考えて予防する」、の間には大きな差がある。予防的管理preventive controlどころではない「決められたことすら守れない」、人たちにもやらせようとしているのがHACCP制度化なわけで、大変なんだけどいまいち認識されていないような)