食品安全情報blog過去記事

はてなダイアリーにあった食品安全情報blogを移行したものです

2006-04-01から1ヶ月間の記事一覧

食用動物への抗生物質使用削減がヒトの薬物耐性菌削減につながる

Less antibiotic use in food animals leads to less drug resistance in people, study shows 17-Apr-2006 http://www.eurekalert.org/pub_releases/2006-04/idso-lau041706.php Clinical Infectious Diseases5月15日号に掲載される論文。 オーストラリアの…

EurekAlert(http://www.eurekalert.org)より

ノーモア水銀

No More Mercury April 13, 2006 http://marypirg.org/MD.asp?id2=23512&id3=MD&id4=HP メリーランド州の魚の水銀レベル http://marypirg.org/reports/Mercury_Pollution_in_Maryland.pdf 30ppb及び300ppb以上を「高濃度」として掲示している。 最も濃度が高…

論文

NEJM Volume 354:1601-1613 Dariush Mozaffarian et al. Trans Fatty Acids and Cardiovascular Disease トランス脂肪酸と心血管系疾患のレビュー トランス脂肪酸の摂取レベルとして総エネルギー摂取量の1-3%、又は1日2000カロリーを摂取する人の場合20-60カ…

中国からの魚の輸入者は文書を示さなければならない

Mainland fish importers must show documents April 16, 2006 http://www.news.gov.hk/en/category/healthandcommunity/060416/txt/060416en05004.htm 中国から淡水魚を輸入する業者は、その魚が登録された養殖場由来のもので有効な健康保証を受けているこ…

香港政府ニュース

CITESは2006年キャビア輸出割り当てを決定

CITES finalizes 2006 caviar export quotas Geneva, 13 April 2006 http://www.cites.org/eng/news/press_release.shtml イランにペルシャチョウザメ今年最大44,370 キログラムまでの輸出を認める。 他は一切割り当てられない。

WHOの報告書は過去最悪の核事故の健康影響について説明する

World Health Organization report explains the health impacts of the world's worst-ever civil nuclear accident 13 APRIL 2006 http://www.who.int/mediacentre/news/releases/2006/pr20/en/index.html チェルノブイリ核事故から20年、WHOはこの事故の…

ハム・ソーセージの亜硝酸塩類摂取量調査結果報道関連

(2006.04.12) http://www.kfda.go.kr/cgi-bin/t4.cgi/intro/hot_issue.taf?f=user_detail&num=109 報道内容 最近一部報道機関で食肉製品に使用される亜硝酸塩が有害であるため食品医薬品安全庁がハムとソーセージの「摂取量基準」を設定すると報道された。 …

食品医薬品安全庁、強い女性パワー - 新規職員採用に女性 75.2% 合格 -

(2006.04.10) http://www.kfda.go.kr/cgi-bin/t4.cgi/intro/bodo.taf?f=user_detail&num=941 食品医薬品安全庁は輸入食品検査及び試験分析専門人材採用試験(博士135人修士1326人)の最終合格者105人を本庁及び地方庁などに4月10日付で新規任用したことを発…

化粧品原料安全管理強化される 人胎盤由来物質など使用禁止 -

(2006.04.12) http://www.kfda.go.kr/cgi-bin/t4.cgi/intro/bodo.taf?f=user_detail&num=944 食品医薬品安全庁は安全性に問題があると主張されたフタル酸類やヒト胎盤由来物質などを化粧品原料として使用することを禁止するなど、化粧品原料に対する安全管理…

飲み物類中ベンゼン含量分析法お知らせ

(2006.04.03) http://www.kfda.go.kr/cgi-bin/t4.cgi/intro/gongji.taf?sil=&f=user_detail&num=344 飲料中ベンゼン含量分析法の資料。(アレアハングル文書)

ビタミンC含有飲料中ベンゼン検出関連対策

(2006.04.13) http://www.kfda.go.kr/cgi-bin/t4.cgi/intro/bodo.taf?f=user_detail&num=947 −10ppbを超える製品のリコール及び安息香酸ナトリウム使用中止など製造方法改善要求― 食品医薬品安全庁は去る2月、米国・英国などで飲料中にベンゼンが検出された…

生薬等の重金属許容基準及び試験方法での改定(案) 立案予告

(2006.04.03) http://www.kfda.go.kr/cgi-bin/t4.cgi/trans/heng.taf?f=user_detail&num=323&s_type=&word= 食品医薬品安全庁公告第2006 - 40号 鉛・ヒ素・カドミウムなどの検査法法追加などを内容とする改訂案。意見は4月18日まで。 報道/解明資料

生薬の有害物質告示説明会お知らせ

(2006.04.05) http://www.kfda.go.kr/cgi-bin/t4.cgi/intro/gongji.taf?sil=&f=user_detail&num=346 生薬評価部では2005年に改訂された生薬の重金属及び残留農薬基準施行に備えて4月10日午後、漢方薬輸入業者・製薬会社・漢方薬検査機関などを対象に生薬の…

第105回健康機能食品水曜日の集まり結果及び評価

(2006.04.10) http://rndmoa.kfda.go.kr:9040/bbs/notice_view.jsp?sfield=&skey=&pageStr=1&intIdx=338 第105健康機能食品水曜の集まりは、有機加工食品及び有機健康機能食品原料について紹介する。 現在有機加工食品認証制度は韓国にはなく、食品衛生法第1…

第106回健康機能食品発展のための水曜日集まり案内

(2006.04.10) http://rndmoa.kfda.go.kr:9040/bbs/notice_view.jsp?sfield=&skey=&pageStr=1&intIdx=339 第106回健康機能食品水曜の集まりは、基準型健康機能食品の一次ポジティブリストに選定された「ガンマリノレン酸」についての評価内容をお知らせする。…

農薬使用服務規程

Code of Practice for Using Plant Protection Products 13 April 2006 http://www.pesticides.gov.uk/safe_use.asp?id=64 改訂版 KFDA 韓国

自己使用目的のための農薬の並行輸入の方法

Procedures for the Parallel Import of Pesticide Products for the Applicant’s Own Use 13 April 2006 http://www.pesticides.gov.uk/approvals.asp?id=1848 農家や生産者向けの承認ガイド。

イチゴの残留農薬調査

Strawberry Residue Testing 13 April 2006 http://www.pesticides.gov.uk/approvals.asp?id=1856 2005年PSDはイングランドでイチゴの調査を行った。 38検体のイチゴについて25の農薬を検査した。その結果MRL超過及び不法使用はなかった。

未承認牧場由来調理済みカバブ(串焼き肉)の販売

Distribution of cooked kebab meat from unapproved plant Thursday 13 April 2006 http://www.foodstandards.gov.uk/news/newsarchive/2006/apr/kebab 未承認牧場由来来調理済み串焼き肉が販売されていたので警報が出されている。 PSD 英国

食品局は不法なノニ製品について警告

National Food Agency warns about illegal noni products 06.04.2006 http://www.palvelu.fi/evi/show_inform.php?inform_id=363&lang=3&back=inform_frontpage.php%3Flang%3D3%23a363 食品局は不法なノニ製品が販売されていることについて警告する。EUでは…

オンライン薬局の花盛り?

Online Pharmacopeia Cornucopia Not So Copious April 13, 2006 http://www.acsh.org/factsfears/newsID.729/news_detail.asp 多くのインターネットのユーザーは毎日電子メールで医薬品のオンライン販売の宣伝を受け取るだろう。数千もの販売業者が鎮痛剤か…

ソフトドリンク中のベンゼン

Benzene in Soft Drinks April 13, 2006 http://www.fda.gov/bbs/topics/NEWS/2006/NEW01355.html ある種のソフトドリンクにベンゼンが検出されたという報告に関するFDAの対応を説明する。 ベンゼンは天然及び人工の発生源から環境中に存在する発ガン物質で…

FDAはナノテクノロジーパブリックミーティングを計画

FDA Announces Plans for Nanotechnology Public Meeting April 13, 2006 http://www.fda.gov/bbs/topics/NEWS/2006/NEW01356.html FDAは今年の秋にFDAが規制対象としている分野(食品・食品添加物・着色料・飼料・化粧品・医薬品・医療器具)でのナノテクノ…

高生産量化学物質情報システム HPVIS

High Production Volume Information System (HPVIS) http://www.epa.gov/hpvis/ HPVISは大量に生産されている化学物質に関する健康及び環境影響情報を完全な形で簡単に入手できるシステムである。 情報は高生産量化学物質チャレンジ計画で提出されたもので…

自家製缶詰タケノコによるボツリヌス中毒 Nan地方、タイ、2006年3月

Botulism from Home-Canned Bamboo Shoots --- Nan Province, Thailand, March 2006 April 14, 2006 / 55(14);389-392 http://www.cdc.gov/mmwr/preview/mmwrhtml/mm5514a1.htm 2006年3月15日、タイのNan地方の救急病院を多数の人々が吐き気・嘔吐・腹痛・呼…

CPSCは小さな子どもに窒息・誤飲の危険がある禁止された「キンダーチョコエッグ」について警告

CPSC Warns of Banned “Kinder Chocolate Eggs” Containing Toys Which Can Pose Choking, Aspiration Hazards to Young Children April 13, 2006 http://www.cpsc.gov/cpscpub/prerel/prhtml06/06140.html 消費者製品安全委員会は、米国のいくつかの小売店…

新しい研究が代謝と食欲抑制を結びつけ、肥満治療に道を開く

New research links metabolism and appetite suppression, opening door to obesity treatments 13-Apr-2006 http://www.eurekalert.org/pub_releases/2006-04/cioh-nrl041306.php 研究者らが筋肉に存在する小さな蛋白質が体の代謝を亢進して脂肪を燃焼させ…

EurekAlert(http://www.eurekalert.org)より