食品安全情報blog過去記事

はてなダイアリーにあった食品安全情報blogを移行したものです

2005-03-01から1ヶ月間の記事一覧

アメリカの「発ガン物質」との戦い:ヒトガンリスクを予想するために動物実験を用いることの再評価

America's War on "Carcinogens": Reassessing The Use of Animal Tests to Predict Human Cancer Risk http://www.acsh.org/publications/pubID.990/pub_detail.asp ACSHの本の紹介 March 2005出版ISBN: 0-9727094-4-4、15.95ドル 1959年、クランベリーにガ…

テフロンとヒト健康

Teflon and human health: Do the charges stick? Assessing the Safety of the Chemical PFOA March 18, 2005 http://www.acsh.org/docLib/20050318_teflon2005.pdf ACSHによるPFOAの安全性評価に関する簡単な解説文書(PDF 16ページ)。 テフロン製造の際…

中国のSudan I

Guangzhou Heinz Coの製品でケンタッキーフライドチキンに使用されていたトウガラシ製品にSudan Iが含まれていた件に対応して、中国が基準を作成する。 American Council on Science and Health(ACSH)

Heatox

EUによる、食品を加熱すると生成する有害物質についてのプロジェクト研究の情報サイト http://www.slv.se/templatesHeatox/Heatox_NewsPage____8440.aspx 特にアクリルアミドに重点を置いているが、β不飽和カルボニル化合物やフランなども対象になっている。…

米国のトウモロコシにGM汚染の可能性

POSSIBLE GM CONTAMINATION IN US CORN SUPPLY 23 March 2005 http://www.defra.gov.uk/news/2005/050323b.htm 米国でSyngentaの作成したGMトウモロコシBt11に未承認の品種Bt10が少量混入していた件について、Defraのスポークスマンがコメントした。 この件…

国民特有の食品を基本にした食事ガイドラインに関するワークショップのサマリー報告書:経験・適用及び将来の方向性

Summary Report of a Workshop on National Food Based Dietary Guidelines: Experiences, Implications and Future Directions 2005 http://europe.ilsi.org/publications/pubslist.cfm?publicationid=606 ILSIヨーロッパが2004年4月にハンガリーで開催した…

自然災害のホットスポット:グローバルリスク解析

Natural Disaster Hotspots: A Global Risk Analysis http://publications.worldbank.org/ecommerce/catalog/product?item_id=4302005 地震・火山の噴火・山崩れ・洪水・干ばつ・熱帯低気圧などの自然災害のホットスポット(リスクの高い地域)について解析…

トウガラシ油にSudan I

CERTAIN BRANDS OF CHILLI OIL MAY CONTAIN SUDAN I March 30, 2005 http://www.inspection.gc.ca/english/corpaffr/recarapp/2005/20050330e.shtml Koon Yick Wah Kee及びGiant Treeブランドのトウガラシ油(いずれも中国産)に Sudan Iが検出されたため消…

CFIA カナダ

RPAによる「パーフルオロオクタンスルホン酸のリスク削減戦略とその利益と不利益の解析」報告書についての意見

Opinion on RPA s report Perfluorooctane Sulphonates Risk reduction strategy and analysis of advantages and drawbacks (Final report - August 2004) Adopted by the SCHER during the 4th plenary of 18 March 2005 http://europa.eu.int/comm/health…

「ヒト健康と環境に対する大気汚染の影響についての新しい証拠」についての意見

Opinion on “New evidence of air pollution effects on human health and the environment” Adopted by the SCHER during the 4th plenary of 18 March 2005 29-Mar-2005 http://europa.eu.int/comm/health/ph_risk/committees/04_scher/docs/scher_o_009.p…

2005年2月14日の会合の要約

Summary record of the meeting held on 14 February 2005 (joint meeting with Section on General Food Law) http://europa.eu.int/comm/food/committees/regulatory/scfcah/general_food/summary14_en.pdf 議題はレタスとほうれん草の硝酸塩規制改正につ…

新しい研究の必要性

New research needs Tuesday, 29 March 2005 http://www.food.gov.uk/news/newsarchive/2005/mar/rrd17 FSAは新しい研究・調査の必要な項目を発表した。食品の照射・微生物調査・食肉衛生・化学汚染物質調査・リスクアセスメントなどの分野で委託先を募集し…

発ガン物質リスクアセスメントガイド及び発ガン物質への初期暴露による感受性評価補足ガイド

Guidelines for Carcinogen Risk Assessment and Supplemental Guidance for Assessing Susceptibility from Early-Life Exposure to Carcinogens http://cfpub.epa.gov/ncea/cfm/recordisplay.cfm?deid=116283 EPAは発ガン物質リスクアセスメントガイドを改…

繰り返される製品の警告がどのように製品の勧告として記憶されるかを、新しい研究が明らかにした

New research reveals how repeated product warnings are remembered as product recommendations 29-Mar-2005 http://www.eurekalert.org/pub_releases/2005-03/uocp-nrr032905.php Journal of Consumer Researchの2005年3月号にIan SkurnikとCarolyn Yoon…

EurekAlertより

コチニール色素について

日本名 コチニール色素 Cochineal Extract Carminic Acid 又はC.I. Natural Red 4WHO FOOD ADDITIVES SERIES 46:COCHINEAL EXTRACT, CARMINE, AND CARMINIC ACID http://www.inchem.org/documents/jecfa/jecmono/v46je03.htm コチニール抽出物は雌のDactylop…

EPAは3月29日10時より、EPAの科学者向けに環境化学物質暴露による発ガンリスクを評価するための基本方針について説明する。

EPA officials will announce principles and procedures to guide EPA scientists in assessing cancer risk from exposures to environmental pollutants. WHO: Bill Farland, Acting Deputy Assistant Administrator for Science, Office of Research and…

フィリピン保健省ニュースクリップ 2005年3月28日より

http://www.doh.gov.ph/news/03282005.pdf People’s Journal 3月28日付け Cassava victims debriefed Boholのキャッサバ中毒の生存者103人は、普通の生活が送れるようストレス緩和療法を受けている。また露天商を含む被害者には経済的支援も行われる。死亡し…

生食ベジタリアンは骨密度が低い

Raw food vegetarians have low bone mass 28-Mar-2005 http://www.eurekalert.org/pub_releases/2005-03/wuso-rfv032505.php 18人の厳格な生食菜食主義者(33から85才で動物由来製品は一切食べず、基本は生の野菜や果物・豆類などにオリーブオイルをかけて…

アクリルアミドに関するディスカッションペーパー

Codex Committee on Food Additives and Contaminants The Hague, the Netherlands, 25 - 29 April 2005 CX/FAC 05/37/33 DISCUSSION PAPER ON ACRYLAMIDE ftp://ftp.fao.org/codex/ccfac37/fa37_33e.pdf オランダ・ハーグで2005年4月25-29日に開催されるコ…

Codex

AHRQのエフェドラ報告書について

報告書作成の背景 2004年2月6日、米国FDAはエフェドリンアルカロイドを含む栄養補助食品の販売を禁止する最終規則を公布した。 (発表内容は以下 http://www.fda.gov/oc/initiatives/ephedra/february2004/) 天然エフェドラを含む栄養補助食品は、1994年に…

FDAによるエフェドリンアルカロイドを含む製品の試験方法

FDA's Analytical Methods for Testing of Products Believed to Contain Ephedrine Alkaloids March 2005 http://www.cfsan.fda.gov/~comm/methephe.html FDAのエフェドリンアルカロイドを含むダイエタリーサプリメント規制に準拠した公式分析法について説…

FDA

Science 2005年3月25日号は腸管の特集号

腸管の発生・免疫学・疾患・腸内細菌・脳との関係などについて。 http://www.sciencemag.org/sciext/gut/

ASDAのチキンピザリコールについての情報更新

Update: ASDA recall of Chicken Pizza Flatbread Thursday, 24 March 2005 http://www.food.gov.uk/news/newsarchive/2005/mar/flatbreadupdate 3月15日にASDAの'Flavours of the World Moroccan Chicken Pizza Flatbread'にSudan Iが検出されたためリコー…

FSASは農場食品卸売り市場の安全性ガイドを発行

FSAS publishes safety guide for farmers markets 24 March 2005 http://www.food.gov.uk/news/newsarchive/2005/mar/farmmarkguide FSAスコットランドは市場で食品を売買する人たち向けに食品の安全性に関する基準を解説したThe Food Safety Guide for Far…

カレーソースにSudan I汚染

Contamination of Loyd Grossman Red Lentil Dhansak Curry Sauce with Sudan I 24 March 2005 http://www.food.gov.uk/enforcement/alerts/2005/mar/loyd

中国のスーダン(sudan)色素検出発表関連措置  (2005.03.21)

http://www.kfda.go.kr/cgi-bin/t4.cgi/intro/bodo.taf?f=user_detail&num=678 食品医薬品安全庁は、中国KFC社で販売されている一部製品に使われたソース類から無許可Sudan色素が検出されたという報道及び一部加工食品からSudan色素が検出されたという報道に…