食品安全情報blog過去記事

はてなダイアリーにあった食品安全情報blogを移行したものです

食品型ダイエタリーサプリメントについて新しい規則

New rules proposed for food-type dietary supplements
1 August 2008
http://www.nzfsa.govt.nz/publications/media-releases/2008/2008-08-01-supplemented-food-standard.htm
協議を経て、治療用と食品型ダイエタリーサプリメントを規制上分離する基準案ができた。オーストラリアニュージーランド食品基準と協調して、新しい強化食品基準が、スポーツドリンクやミックスなどの強化食品である食品型のサプリメントを規制する。
多くのダイエタリーサプリメントは通常の意味での食品でも医薬品でもなく、 それらの中間に位置する。錠剤やカプセル剤に比べると各種栄養素を強化したシリアルバーやスポーツドリンクなどの製品はより普通の食品や飲料に近く見える。消費者の健康と安全を守り、情報を与えられた上での選択をするための適切な情報が伝えられることを確保するために、製品が食品なのか治療用品なのかを明確にする。
強化食品についての主な懸念の一つはこれらの製品の安全性に関する規定がほとんど無いことである。製品の安全な使用方法についての助言や使用が禁止されるべき一部の人々への警告表示などがないと問題をおこす可能性がある。
一方ビタミンやミネラルや伝統的治療薬などの錠剤やカプセル剤などの治療型ダイエタリーサプリメントについてはこれらに対する新しい規制が決定されるまで現行の1985ダイエタリーサプリメント規制下に留まる。
規制案については以下より
Proposed changes to the dietary supplement regulations
http://www.nzfsa.govt.nz/policy-law/consultation/supplemented-food/
2008年7月28日から60日間のパブリックコメントを募集する