食品安全情報blog過去記事

はてなダイアリーにあった食品安全情報blogを移行したものです

その他

Acupuncture for Chronic Knee Pain A Randomized Clinical Trial
Rana S. Hinman et al.,
JAMA. 2014;312(13):1313-1322. doi:10.1001/jama.2014.12660.
オーストラリア、慢性膝痛のある50才以上の282人を、対照群(鍼無し)71人、針付き鍼70人、レーザー鍼71人、ニセレーザー鍼70人に割り付けた。レーザー鍼とニセレーザー鍼は施術者にもわからず、対照群は試験に参加していることも知らない。一次アウトカムは12週後の膝の痛みと機能。二次アウトカムには1年後のフォローアップも含まれる。
脱落は12週後で9%、1年後で18%。ニセレーザー鍼と比べてレーザー鍼と針の鍼に差はなく、対照群と比べるとレーザー鍼と針の鍼は12週後の痛みについては弱い改善が見られたが1年後には差はなかった。
これらの結果からは50才以上の慢性膝痛に鍼は薦められない

  • 大気汚染基準が「汚染と健康リスクを増やす」

ABC
Air quality standards 'increase pollution and health risks'
Wednesday, 1 October 2014
http://www.abc.net.au/science/articles/2014/10/01/4097658.htm
クイーンズランド工科大学の保健統計学者Adrian Barnett准教授が、大気汚染物質6つについての政府の基準が「汚染が許容できる濃度」と間違って解釈されている、という。大気汚染には安全なレベルはなく、汚染が増えれば集団での健康問題は増える。しかし多くの政府の報告が大気汚染の基準値までは汚しても安全であるとしている。このようなことは止めるべきだ、とAustralian and New Zealand Journal of Public Healthで述べている。
It's safe to say there is no safe level of air pollution
Volume 38, Issue 5, pages 407–408, October 2014
http://onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1111/1753-6405.12264/abstract
(「基準値」を思考停止の道具にしてはいけない、という話)

  • レーズンとブドウ:どっちがいいの?

Raisins or Grapes: Which Are Better for You?
by Berkeley Wellness | September 29, 2014
http://www.berkeleywellness.com/healthy-eating/food/article/raisins-or-grapes-which-are-better-you
Q:干しぶどうの健康上のメリットはブドウと比べてどうか?
A:同じ量ならレーズンの方が抗酸化物質の量は約3倍だが驚くべきことではない。果物を乾燥させると成分が濃縮されるからだ。1オンスのレーズンを作るのに6オンスのブドウが必要である。
乾燥中にほとんどのビタミンCと熱により壊れやすい抗酸化物質は壊れるがおおくの成分は残る。レーズンのレスベラトロール量は少ない。理由はレーズンは普通緑のブドウから作るからあるいは乾燥中に壊れるからであろう。
ゴールデンレーズンは乾燥中に色を保持するために亜硫酸が使われるので抗酸化物質が特に多い。亜硫酸にアレルギーがある人はゴールデンレーズンは避ける必要がある。
レーズンは食物繊維やカリウム、鉄なども多いが糖も多くカップ半分で220カロリーになる。ブドウは50カロリー。
(レーズンって普通に「加工食品」。保存できるようにするのは知恵。)