食品安全情報blog過去記事

はてなダイアリーにあった食品安全情報blogを移行したものです

論文

  • 農業用抗真菌剤がミツバチを引きつけることを研究が発見

Agricultural fungicide attracts honey bees, study finds
8-Jan-2018
https://www.eurekalert.org/pub_releases/2018-01/uoia-afa010818.php
Scientific Reports。選択できる状況で、ミツバチはクロロタロニル入りの砂糖シロップを、シロップだけのものより好んで集めた。調べたのは3種の抗真菌剤、2種の除草剤、9つの天然化合物の各種濃度。ミツバチはケルセチン入りを好み、グリホサートは10ppbでは好まれるがそれ以上だと好まれない、プロクラズは嫌いでクロロタロニルは0.5と50ppmだと弱く好まれるが500ppbだと好まれない

  • 母乳医学会が非公式ミルクシェアについてのガイダンスを発表

The Academy of Breastfeeding Medicine issues guidance on informal milk sharing
8-Jan-2018
https://www.eurekalert.org/pub_releases/2018-01/mali-tao010818.php
非公式な母乳のやりとりが増加しているため、母乳医学会がガイドラインを発表した
内容は提供者の医学的検査、安全な取り扱い方法など。またインターネットを介したシェアについてはどんな状況でも薦めない、としている。
Academy of Breastfeeding Medicine's 2017 Position Statement on Informal Breast Milk Sharing for the Term Healthy Infant
http://online.liebertpub.com/doi/full/10.1089/bfm.2017.29064.nks
(ドナーの健康状態を隅々までチェックし自宅殺菌までして母乳を与える意味はないと思うんだが)

IgE-mediated anaphylactic shock caused by pumpkin seed in an adult.
Doll R , et al.
Ann Allergy Asthma Immunol. 2017 Mar;118(3):377-378.
アメリ

  • スポーツ栄養における植物性化合物:例えば健康リスクの可能性について評価するものとしてシネフリンとヒドロキシクエン酸(HCA)

Phytochemical compounds in sport nutrition: Synephrine and hydroxycitric acid (HCA) as examples for evaluation of possible health risks.
Bakhiya N, , et al.
Mol Nutr Food Res. 2017 Jun;61(6).
レビュー

  • アロエベラ胃石による小腸閉塞:症例報告

Small Bowel Obstruction Caused by Aloe vera Bezoars: A Case Report.
Hong IT, et al.,
Korean J Gastroenterol. 2017 May 25;69(5):312-315
韓国

  • Haff病の臨床及び実験室での根拠−2016年12月から2017年4月までブラジルのSalvadorでおこったアウトブレイクの症例シリーズ

Clinical and laboratory evidence of Haff disease - case series from an outbreak in Salvador, Brazil, December 2016 to April 2017.
Bandeira AC, et al.,
Euro Surveill. 2017 Jun 15;22(24).
Haff病患者15人について記述

  • ある種の化粧品成分の消費者暴露:ティーツリーオイルの事例

Consumer exposure to certain ingredients of cosmetic products: The case for tea tree oil.
Rieder BO.
Food Chem Toxicol. 2017 Oct;108(Pt A):326-338
欧州5ヶ国のティーツリーオイル(TTO)含有化粧品使用者2535人のウェブ調査でデータを集めた。製品毎の違いや使用料、消費者の嗜好性から暴露量には差が大きく、「一般的」化粧品の暴露データから化粧品成分の安全性を評価するのは適切ではないようだ。

Dioxins: validation of food frequency questionnaire and intake in a group of adolescents.
Zając J, et al.,
Ann Agric Environ Med. 2017 Sep 21;24(3):372-375
ポーランド。2週間に2回中学校の15才に改変型半定量的食品頻度質問票で調査を行って再現性を調べた。相関係数は概ね0.70以上、平均摂取量は一回目1.57pgWHO-TEQ/kg body weight per day及び 二回目1.85 pgWHO-TEQ/kg body weight per day。主な摂取源は魚で38%、それから肉製品

Case report: A first case of flaxseed-induced anaphylaxis in Korea.
Kang Y, et al.,
Medicine (Baltimore). 2017 Dec;96(49):e8220. doi:
42才女性。亜麻仁粉末をティースプーン半分食べて30分後
(粉を食べるというのは健康食品的使い方をしていたのだろうか)

  • 生活を変えるのにマンガを使う

Using comics to change lives
Petra Boynton 06 January 2018
Lancet Volume 391, No. 10115, p19–20, 6 January 2018
http://www.thelancet.com/journals/lancet/article/PIIS0140-6736(17)33258-0/fulltext?elsca1=etoc
公衆衛生のメッセージを伝えるだけではなく教育用や研究知見の広報にも使われるようになってきた。そのポテンシャルは高い、という展望。