食品安全情報blog過去記事

はてなダイアリーにあった食品安全情報blogを移行したものです

2006-03-01から1ヶ月間の記事一覧

米国アカデミーの助言:3月22日飲料水中フッ素について

National Academies Advisory: March 22 news conference on fluoride in drinking water 17-Mar-2006 http://www.eurekalert.org/pub_releases/2006-03/tna-naa031706.php 米国科学アカデミーの研究評議会が新しい報告書「飲料水中のフッ素:EPA基準の科学…

豆乳評価

Soy Formula Evaluation 03/22/2006 http://cerhr.niehs.nih.gov/chemicals/genistein-soy/soyformula/soyformula-eval.html 会合の結果が発表された MEETING SUMMARY http://cerhr.niehs.nih.gov/chemicals/genistein-soy/SoyMeeting%20Summary.pdf ゲニス…

CERHR 米国

シプロジニルの水棲生物リスクアセスメント、特に環境実験(mesocosm)を使用することについてのPPRパネルの意見

Opinion of the Scientific Panel PPR related to the aquatic risk assessment for cyprodinil and the use of a mesocosm study in particular. 16 March 2006 http://www.efsa.eu.int/science/ppr/ppr_opinions/1395_en.html シプロジニルの水棲生物影響…

表示のための軟体動物評価に関するNDAパネルの意見

Opinion of the Scientific Panel NDA related to the evaluation of molluscs for labelling purposes 16 March 2006 http://www.efsa.eu.int/science/nda/nda_opinions/1396_en.html シーフードは魚・甲殻類・軟体動物からなる重要な食品カテゴリーである…

食品基準とSTANDARDS AUSTRALIA(オーストラリア規格協会)

FOOD STANDARDS AND STANDARDS AUSTRALIA 17 March 2006 http://www.foodstandards.gov.au/mediareleasespublications/mediareleases/mediareleases2006/foodstandardsandstan3164.cfm STANDARDS AUSTRALIAとFSANZはオーストラリアの食品基準を作成するため…

シアン化ナトリウムの再評価

Re-evaluation of Sodium Cyanide March 16, 2006 http://www.pmra-arla.gc.ca/english/pdf/pacr/pacr2006-01-e.pdf 現在カナダではシアン化ナトリウムはアルバータ地方のコヨーテ制御にのみ認可されている。ラベル表示を強化した上で認可継続の案となってい…

政府の科学助言委員会は新しい農法を規制するのによりバランスの取れたアプローチを行うことを要請

Government scientific advisors call for more balanced approach to regulating new farming practices 17 March 2006 http://www.defra.gov.uk/news/2006/060317a.htm 環境科学者の作成した新しい報告書によれば、規制担当者が危害の可能性ばかりを探して…

農業変化の環境影響について考える必要を示す新しい報告書

New reports highlight need to consider environmental impacts of changes to farming practices 17 March 2006 http://www.defra.gov.uk/news/2006/060317b.htm 作物を育てる方法を変えることによる環境影響についての報告書が二つ発表された。 いずれも…

神経学的状態に関する新聞記事の20%は正しくない

Newspaper coverage of neurologic conditions incorrect 20 percent of the time, study shows 16-Mar-2006 http://www.eurekalert.org/pub_releases/2006-03/mc-nco031606.php 20万人以上の読者を持つニューヨークタイムスなどの新聞に2003年に発行された1…

アトキンスダイエットは安全か?

Is the Atkins diet safe? 16-Mar-2006 http://www.eurekalert.org/pub_releases/2006-03/l-ita031506.php 低炭水化物高蛋白質ダイエットは安全ではなく、減量法としては薦められないと今週号のLancetで研究者が述べている。 40才の肥満女性がアトキンスダイ…

研究者はボツリヌス毒素の神経細胞へのルートを発見

Researchers discover botulism toxin's insidious route into nerve cells 16-Mar-2006 http://www.eurekalert.org/pub_releases/2006-03/hhmi-rdb031506.php ボツリヌス神経毒素Aの細胞受容体がシナプス小胞蛋白質SV2であることが2006年3月16日ScienceExpr…

EurekAlert(http://www.eurekalert.org/)より

New England Journal of Medicine, 12/03/06 Editorial

ホモシステイン試験 複雑な理由による明白な結果 Homocysteine Trials ― Clear Outcomes for Complex Reasons http://content.nejm.org/cgi/reprint/NEJMe068060v2.pdf 1969年にMcCullyが最初にホモシステインが動脈硬化を誘発するのではないかとの仮説を提…

食品中マイコトキシン制御のための検体サンプリングと分析法

COMMISSION REGULATION (EC) No 401/2006 of 23 February 2006 laying down the methods of sampling and analysis for the official control of the levels of mycotoxins in foodstuffs http://europa.eu.int/eur-lex/lex/LexUriServ/site/en/oj/2006/l_07…

農薬の土壌中変換速度に与える温度の影響を説明するのに使用されるデフォルトQ10値に関するPPRパネルの意見

Opinion of the PPR Panel related to the default Q10 value used to describe the temperature effect on transformation rates of pesticides in soil 15 March 2006 http://www.efsa.eu.int/science/ppr/ppr_opinions/1393_en.html PPRパネルは、現在EU…

食品添加物としてのナイシン(E 234)の使用に関するAFCパネルの意見

Opinion of the AFC Panel related to The use of nisin (E 234) as a food additive 15 March 2006 http://www.efsa.eu.int/science/afc/afc_opinions/1392_en.html ナイシンはEUでは保存料としてチーズやプリンやクリームなどへの使用が認可されている。 …

免疫機能の低下している時の安全な食事

Safe eating for low immunity 14 March 2006 http://www.nzfsa.govt.nz/publications/media-releases/2006-03-14.htm NZFSAは免疫機能の低下している人々に向けた食品安全助言を掲載した小冊子を発表した。 免疫機能が低下しているときには、通常は問題のな…

Codex

Discussion Paper on Acrylamide March 13, 2006 http://www.hc-sc.gc.ca/fn-an/intactivit/codex/consultation/fa38_35_abstract_e.html コーデックスのサイトに掲載されている文書を紹介してカナダでの意見を求めている ftp://ftp.fao.org/codex/ccfac38/f…

RASFF-食品と飼料に関する迅速警報システム

RASFF Rapid Alert System for Food and Feed 10.03.2006 http://www.palvelu.fi/evi/show_inform.php?inform_id=357&lang=3&back=inform_frontpage.php%3Flang%3D3%23a357 フィンランド食品局はRASFFのフィンランド連絡先である。フィンランド食品局は他機…

ナノテクを喧伝した製品が増加

Consumer products leap aboard the nano bandwagon 15 March 2006 http://www.nature.com/news/2006/060313/full/440262b.html ナノ粒子を含むと宣伝している製品が急速に増加している。一方これらは宣伝文句が増えているだけで実際のナノテクノロジー使用…

2005年には1020万件の美容整形手術が行われた 前年の11%増

10.2 million cosmetic plastic surgery procedures in 2005 - up 11 percent 15-Mar-2006 http://www.eurekalert.org/pub_releases/2006-03/asop-1mc031506.php 米国形成外科学会American Society of Plastic Surgeons (ASPS)の発表した統計。 形成外科手術…

EurekAlert(http://www.eurekalert.org/)より

Seven Seas Ltd社が多数の自社ブランドの食品サプリメントをダイオキシン存在のために回収

Seven Seas Ltd withdraws a number of batches of its own brand food supplements due to the presence of dioxins Tuesday 14 March 2006 http://www.food.gov.uk/enforcement/alerts/2006/mar/sevenseas 規制値を超えるダイオキシンが検出されたため、Se…

新規食品

Novel Foods http://europa.eu.int/comm/food/food/biotechnology/novelfood/index_en.htm 新規食品として認められたもののリストが更新されている List of Notifications of novel foods Updated 14-03-2006 FSA 英国

第三国製品中残留動物用医薬品

Residues of Veterinary Medicinal Products - Third Countries http://europa.eu.int/comm/food/food/chemicalsafety/residues/third_countries_en.htm 輸入食品の安全性がEU規制に合致しているかどうかを確認するための計画の書式が更新されている Tables …

GM食品ニュースレター

GM food newsletter March 2006 ttp://www.fehd.gov.hk/safefood/gmf/pamphlet_no7_1.html ttp://www.fehd.gov.hk/safefood/gmf/pamphlet_no7_2.html クローニング技術についての説明をウシの対話形式で行っている。 EU

食品に直接使用される添加物と着色料の安全性評価の毒性学的基本原則

Redbook II 1993年ガイダンス案 Toxicological Principles for the Safety Assessment of Direct Food Additives and Color Additives Used in Food Redbook II Draft Guidance 1993 http://www.cfsan.fda.gov/~redbook/redtoc93.html この案は1993年に発表…

炭酸飲料とエネルギードリンクには大量のカフェインが含まれる

Sodas and energy drinks can supply a surprising caffeine jolt 14-Mar-2006 http://www.eurekalert.org/pub_releases/2006-03/uof-sae031406.php フロリダ大学の研究チームが飲料のカフェイン量を測定した結果を今月号のJournal of Analytical Toxicology…

トルコにおける火山由来無機質暴露が中皮腫発症率増加と相関する

Exposure to volcanic mineral associated with increased mesothelioma incidence in Turkey 14-Mar-2006 http://www.eurekalert.org/pub_releases/2006-03/jotn-et030906.php トルコのアナトリア平原カッパドキア地方では中皮腫が多い。 この地方では火山…