食品安全情報blog過去記事

はてなダイアリーにあった食品安全情報blogを移行したものです

RASFF Weekly Overview - Week 31

http://ec.europa.eu/food/food/rapidalert/reports/week31-2008_en.pdf
警報通知
ベトナム産オランダ経由乾燥チリパウダーの未承認色素ローダミンB(<5 mg/kg)とオレンジII (700 mg/kg)、さらにコチニール赤A(20 mg/kg)の未認可使用、インド産オランダ経由ミックスピクルス入りガラス瓶の蓋からのDEHPの溶出(728; 513mg/kg)、インド産オランダ経由Rogan Joshカレーペースト入りガラス瓶の蓋からのDEHPの溶出(935mg/kg)、インド産オクラのメタミドホス (0.044mg/kg)、アセフェート(0.81 mg/kg)、トリアゾホス(0.26 mg/kg)、インド産オランダ経由Vindalooカレーペースト入りガラス瓶の蓋からのDEHPの溶出(1082mg/kg)、インド産オランダ経由tikkaカレーペースト入りガラス瓶の蓋からのDEHPの溶出(477mg/kg)など
情報通知
中国産乾燥海藻の多すぎるヨウ素含量(2600 mg/kg)、イタリア産フルーツベースベビーフードのパツリン(25 microg/kg)、中国原料ドイツ製造海藻製品の多すぎるヨウ素含量(21-480 mg/kg)、トルコ産ブドウのエスフェンバレレート(0.20-0.23 mg/kg)、ブラジル産サトウキビ糖液由来酵母の未承認飼料添加物モネンシン(2.6-34 mg/kg)、ベルギー産原料ドイツ製造亜麻仁ペレットの多すぎるシアン化物含量(430 mg/kg)など
通関拒否通知
中国産ケーキホルダーからの多すぎる総溶出量(3%酢酸で34.3; イソオクタンで86.8 mg/dm2)、ジョージア産炭酸入りナチュラルミネラルウォーターの多すぎるクロム(67.2 microg/L)とホウ素(6.7 mg/L)、シリア産イチゴジャムに認可されていない安息香酸(385 mg/kg)、インド産フレッシュミントティー・ ブラックレモンティー・アールブラックティーのフェンプロパトリン(0.12; 0.29; 0.28 mg/kg)など
その他カビ毒等多数