食品安全情報blog過去記事

はてなダイアリーにあった食品安全情報blogを移行したものです

ネココントロールキャンペーンが世界で報道される

SMC
Cat control campaign makes world headlines
January 23rd, 2013.
http://www.sciencemediacentre.co.nz/2013/01/23/cat-control-campaign-makes-world-headlines/
野生のトリに与えるネコの影響を啓発するキャンペーンCats to Goが注目された
報道へのリンク
「ネコ根絶キャンペーン」「ペットとしてのネコ禁止」「アニマルレイシズム」などの見出し

  • 野生生物へのネコの影響−専門家の反応

Cats’ impact on native wildlife – Experts respond
January 23rd, 2013.
http://www.sciencemediacentre.co.nz/2013/01/23/cats-impact-on-native-wildlife-experts-respond/
経済学者Gareth Morganのネコ禁止キャンペーンが注目されているが、根拠はどうか?
SMCは以下の専門家のコメントを集めた。
オタゴ大学動物学上級講師Yolanda van Heezik博士
ニュージーランドのペットのネコによる獲物の捕獲について定量した研究は3つあり、ネコが鳥を捕ることはあることには合意している。ネコは最も多い種類のものを最も多く捕っているようである。ネコが家に持ち帰る獲物は約1/3で、持ち帰る平均はラットなどを含めて年に13である。野良猫は問題がある。ペットのネコの影響は不明である。ネコは野生動物への脅威であるラットも捕まえる。ネコに鈴つき首輪をつけると捕獲は減る。ネコは室内で飼うことを検討するのがよいだろう。
Landcare Researchの生物多様性保全科学者John Innes氏
野生動物に与えるネコの影響は地域により、複雑で研究が不足しているため異論が多い。ネコだけが問題ではないが寄与していることも疑いがない
ペットのネコの所有者は野生動物への影響を考えるべきで、野生動物にふさわしい木や植物を植えるべきである。