食品安全情報blog過去記事

はてなダイアリーにあった食品安全情報blogを移行したものです

論文等

  • 未殺菌ミルクが乳糖不耐を和らげるという主張は検証試験に合格できない、研究

Claim that raw milk reduces lactose intolerance doesn't pass smell test, study finds
10-Mar-2014
http://www.eurekalert.org/pub_releases/2014-03/sumc-ctr030514.php
未殺菌牛乳を宣伝している人たちが、殺菌しなければ乳糖不耐の人でも大丈夫だと主張しているのを聞いて小規模な検証を行った。NIHにより定められた乳糖摂取後の呼気の水素検査で乳糖不耐を確認した16人の乳糖不耐患者にいろいろなミルクを飲んでもらって呼気試験や症状を記録した。未殺菌ミルクと殺菌したミルクに差はなかった。
(こういう嘘を言ってまで宣伝しているので、わざわざ検証した、というもの。
http://allabout.co.jp/gm/gc/75186/2/
殺菌でタンパク質が変性するから身体に悪い、みたいな話をくっつけて不安を煽る。食の周辺はこういう虚実取り混ぜた「物語」が多すぎる)

  • 動物タンパク質の多い食事は高齢者の機能低下を予防するのに役立つかもしれない

Diets high in animal protein may help prevent functional decline in elderly individuals
11-Mar-2014
http://www.eurekalert.org/pub_releases/2014-03/w-dhi031114.php
Journal of the American Geriatrics Societyに発表された研究によると動物タンパク質の多い食事は高齢者が身体的・精神的・社会的活動レベルを高くするのに役立つかもしれない
日本の平均年齢67.4才の1007人を7年追跡した研究。
栄養研
http://www.nutritio.net/linkdediet/news/FMPro?-db=NEWS.fp5&-Format=detail.htm&kibanID=43649&-lay=lay&-Find

  • 関節へのグルコサミン(JOG)研究:関節構造に対する経口グルコサミンの影響、無作為化試験

The Joints on Glucosamine (JOG) Study: The effect of oral glucosamine on joint structure, a randomized trial
C. Kent Kwoh et al.,
Arthritis & Rheumatology DOI: 10.1002/art.38314
http://onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1002/art.38314/abstract
膝に弱〜中程度の痛みのある201人に24週間1500mgグルコサミン塩酸あるいはプラセボを投与し膝の3T MRIや痛み等を調べた。結論としてグルコサミンにメリットがあるという根拠はない。