食品安全情報blog過去記事

はてなダイアリーにあった食品安全情報blogを移行したものです

評価

  • 使用後のPETを食品と接触する物質へリサイクルするために使用されるErema basic及び Buhler technologyに基づく SOREPET GR+プロセスの安全性評価に関する科学的意見

Scientific Opinion on the safety assessment of the process SOREPET GR+, based on Erema basic and Buhler technology, used to recycle post-consumer PET into food contact materials
EFSA Journal 2014;12(12):3917 [3 pp.]. 09 December 2014
http://www.efsa.europa.eu/en/efsajournal/pub/3917.htm
室温で長期保存される全ての種類の食品と接触する物質の製造に100%使用しても、安全上の懸念とはならない。

  • 香料グループ評価12改訂5 (FGE.12Rev5):化学グループ1、7、8の一級飽和または不飽和脂環式アルコール、アルデヒド、酸およびエステル

Scientific Opinion on Flavouring Group Evaluation 12, Revision 5 (FGE.12Rev5): Primary saturated or unsaturated alicyclic alcohol, aldehyde, acid, and esters from chemical groups 1, 7 and 8)
EFSA Journal 2014;12(12):3911 [60 pp.]. 09 December 2014
http://www.efsa.europa.eu/en/efsajournal/pub/3911.htm
3つの追加候補物質の評価を含む。全15物質はMSDIアプローチに基づいた推定摂取量で安全上の懸念は生じない。商業材料としての適正仕様書も提供された。

  • クロチアニジンとチアメトキサムの既存MRLレビューについての理由付き意見

Reasoned opinion on the review of the existing maximum residue levels (MRLs) for clothianidin and thiamethoxam according to Article 12 of Regulation (EC) No 396/2005
EFSA Journal 2014;12(12):3918 [120 pp.]. 04 December 2014
http://www.efsa.europa.eu/en/efsajournal/pub/3918.htm
消費者への明確なリスクは同定されなかったが規制上必要な情報がいくつか不足しているためさらなる検討が必要。

  • チオファネート-メチルとカルベンダジムの既存MRLレビューについての理由付き意見

Reasoned opinion on the review of the existing maximum residue levels (MRLs) for thiophanate-methyl and carbendazim according to Article 12 of Regulation (EC) No 396/2005
EFSA Journal 2014;12(12):3919 [118 pp.]. 04 December 2014
http://www.efsa.europa.eu/en/efsajournal/pub/3919.htm
消費者への急性リスクの可能性が確認された。MRLを提案するにはさらに検討が必要で、消費者の暴露を削減する方法も検討された。