食品安全情報blog過去記事

はてなダイアリーにあった食品安全情報blogを移行したものです

意見

  • 食品添加物としてのトコフェロールに富む抽出物(E 306)、α-トコフェロール(E 307)、γ-トコフェロール(E 308)、δ-トコフェロール (E 309)の再評価に関する科学的意見

Scientific Opinion on the re-evaluation of tocopherol-rich extract (E 306), α-tocopherol (E 307), γ-tocopherol (E 308) and δ-tocopherol (E 309) as food additives
EFSA Journal 2015;13(9):4247 [118 pp.]. 30 September 2015
http://www.efsa.europa.eu/en/efsajournal/pub/4247
トコフェロール(E 306–E 309)は食品に使用される濃度で安全上の懸念はない。

  • 全ての動物種用技術的添加物として使用される際のフリードランド粘土(モンモリロナイト‐イライト混合粘度)の有効性

Efficacy of Friedland clay (montmorillonite–illite mixed layer clay) when used as a technological additive for all animal species
EFSA Journal 2015;13(9):4237 [7 pp.]. .30 September 2015
http://www.efsa.europa.eu/en/efsajournal/pub/4237
フリードランド粘土は全ての動物種用飼料につなぎと凝固剤としての役割を果たす可能性がある。

  • 香料グループ評価35改訂1 (FGE.35Rev1)に関する科学的意見:化学物質グループ30の優先リストからの3つのキニーネ

Scientific Opinion on Flavouring Group Evaluation 35, Revision 1 (FGE.35Rev1): Three quinine salts from the Priority list from chemical group 30
EFSA Journal 2015;13(9):4245 [37 pp.].30 September 2015
http://www.efsa.europa.eu/en/efsajournal/pub/4245
キニーネ塩は香料物質として摂取推定量で安全上の懸念は予期されない。キニーネ含有飲料に法律で求められた表示をすることで過敏反応は避けなければならない。最大許容量のキニーネとその塩を含むノンアルコール飲料を大量に摂取する(たとえば1リットル以上)とヒトへの有害影響につながりかねない。

  • AMAC EEIGから提出された申請に基づく全ての動物種用の 大腸菌 NRRL B-30843、DSM 26131、KCCM11133P、DSM 25085系統により生産された L-スレオニンの安全性と有効性に関する科学的意見

Scientific Opinion on the safety and efficacy of L-threonine produced by Escherichia coli strains NRRL B-30843, DSM 26131, KCCM11133P or DSM 25085 for all animal species based on a dossier submitted by AMAC EEIG
EFSA Journal 2015;13(9):4236 [34 pp.] 29 September 2015
http://www.efsa.europa.eu/en/efsajournal/pub/4236
飼料のスレオニン不足を補うために適量を対象動物に使用する時、動物と消費者と環境に安全である。L-スレオニン製品は全ての動物種のアミノ酸L-スレオニン源として有効だと考えられる。飲料水と飼料からのL-スレオニンの同時経口投与の安全性に関して懸念がある。

  • 使用後のPETを食品と接触する物質へリサイクルするために使用されるStarlinger IV+® テクノロジーに基づく"San Miguel Industrias PE"プロセスの安全性評価に関する科学的意見

Scientific Opinion on the safety assessment of the process ‘San Miguel Industrias PET’ based on Starlinger IV+® technology used to recycle post-consumer PET into food contact materials
EFSA Journal 2015;13(9):4241 [14 pp.]. 29 September 2015
http://www.efsa.europa.eu/en/efsajournal/pub/4241
室温で長期保存される全ての種類の食品と接触する物質の製造に100%使用しても、安全上の懸念とはならない。このリサイクルPETで作られたトレーは電子レンジとオーブンで使用してはならない。

  • 家禽種、観賞用鳥、子豚(離乳)用Kemzyme® Plus Dry(エンド-1,3(4)-β-グルカナーゼ、エンド-1,4-β-グルカナーゼ、α-アミラーゼ 、バシロリシン 、エンド-1,4-β-キシラナーゼ)の安全性と有効性に関する科学的意見

Scientific Opinion on the safety and efficacy of Kemzyme® Plus Dry (endo-1,3(4)-beta-glucanase, endo-1,4-beta-glucanase, alpha-amylase, bacillolysin and endo-1,4-beta-xylanase) for poultry, ornamental birds and piglets (weaned)
EFSA Journal 2015;13(9):4234 [2 pp.]. 29 September 2015
http://www.efsa.europa.eu/en/efsajournal/pub/4234
鶏と七面鳥の肥育用及び産卵鶏用に500 mg /kgの最大量で安全であり、同量で鳥類に拡大/外挿可能。消費者にとって安全である。鶏肥育用・産卵鶏用に500 mg /kg、七面鳥肥育用に250 mg /kgの通常量で有効な可能性がある。産卵鶏育成用、交配用に育てている七面鳥用に拡大でき、マイナー家禽種と観賞用鳥に外挿可能。離乳子豚用の有効性は結論できなかった。

  • 家禽種と観賞用鳥用飼料添加物としてのKemzyme® Plus Liquid(エンド-1,3(4)-β-グルカナーゼ、エンド-1,4-β-グルカナーゼ、α-アミラーゼ 、エンド-1,4-β-キシラナーゼ)の安全性と有効性に関する科学的意見

Scientific Opinion on the safety and efficacy of Kemzyme® Plus Liquid (endo-1,3(4)-beta-glucanase, endo-1,4-beta-glucanase, alpha-amylase and endo-1,4-beta-xylanase) as a feed additive for poultry species and ornamental birds
EFSA Journal 2015;13(9):4235 [2 pp.]. 29 September 2015
http://www.efsa.europa.eu/en/efsajournal/pub/4235
産卵鶏用150 mg /kg、鶏肥育用、七面鳥肥育用、マイナー鳥肥育用及び産卵用、観賞用鳥用にそれぞれ200 mg/kgの最大量で安全である。消費者への安全上の懸念はない。鶏と七面鳥の肥育及び産卵用に通常50 mg/kgで有効な可能性がある。産卵鶏育成用、交配用に育てている七面鳥用に拡大でき、マイナー鳥と観賞用鳥にも外挿可能である。

  • 食品と接触する物質として使用する2,4-ジ-tert-アミルフェノール、2,4-ビス(1,1-ジメチルプロピル)フェニルと4-(1,1-ジメチルプロピル)フェニルトリエステル混合亜リン酸の不純物及び加水分解生成物の安全性評価

Safety assessment of the substance 2,4-di-tert-amylphenol, impurity and hydrolysis product of the substance phosphorous acid, mixed 2,4-bis(1,1-dimethylpropyl)phenyl and 4-(1,1-dimethylpropyl)phenyl triesters, for use in food contact materials
EFSA Journal 2015;13(9):4242 [8 pp.]. 29 September 2015
http://www.efsa.europa.eu/en/efsajournal/pub/4242
2,4-ジ-tert-アミルフェノールは食品への溶出が1 mg/kgを越えず、その物質と4-tert-アミルフェノールが形成する亜リン酸塩と亜リン酸の合計として表現される2,4-ビス(1,1-ジメチルプロピル)フェニルと4-(1,1-ジメチルプロピル)フェニルトリエステルを混合した亜リン酸用の現在の食品制限量5 mg/kgを含んでいなければ消費者の安全上の懸念は生じない。