食品安全情報blog過去記事

はてなダイアリーにあった食品安全情報blogを移行したものです

意見等

  • チオファネートメチルの農薬リスク評価ピアレビュー

Peer review of the pesticide risk assessment of the active substance thiophanate-methyl
EFSA Journal 2018;16(1):5133 [31 pp.]. 17 January 2018
https://www.efsa.europa.eu/en/efsajournal/pub/5133
親化合物とその主要な代謝物の哺乳動物における毒性に関し、データの欠落が確認された。残留物定義された物質について、遺伝毒性や発がん性を持つ可能性が除外できなかった。水処理工程によって残留物の性質に影響が及ぶ可能性についての情報も欠落している。追加の土壌分解試験の少なくとも1件において、および地下水を介した代謝物への暴露の評価において、データの欠落が認められた。これらのデータや情報の不足のため、重要な分野における懸念が残ることが確認された。

  • 使用後のPETを食品と接触する物質へリサイクルするために使用される、Starlinger Deconテクノロジーに基づく‘Envases Ureña’プロセスの安全性評価

Safety assessment of the process ‘Envases Ureña’, based on Starlinger Decon technology, used to recycle post-consumer PET into food contact materials
EFSA Journal 2018;16(1):5118 [13 pp.]. 17 January 2018
https://www.efsa.europa.eu/en/efsajournal/pub/5118
食品接触物質、酵素、香料及び加工助剤に関するパネル(CEFパネル)は、このプロセスから得られるPETを、室温で長期保存される全ての種類の食品と接触する物質の製造に100%使用しても、安全上の懸念を生じないと結論付けた。ただし、このPETで作られたトレーは、電子レンジやオーブンで使用することは企図されておらず、そうした使用をするべきではない。

  • フルオピコリドのフダンソウ(チャード)におけるMRL改訂

Modification of the existing maximum residue level for fluopicolide in chards
EFSA Journal 2018;16(1):5135 [21 pp.]. 16 January 2018
https://www.efsa.europa.eu/en/efsajournal/pub/5135
評価担当加盟国(EMS, ベルギー)は、フルオピコリドのMRLを4 mg/kgから6 mg/kgに引き上げることを提案した。フダンソウ中のフルオピコリド残留物を管理でき、有効な定量限界(LOQ)を0.01 mg/kgとして実施できる適切な分析手段が利用可能となっている。リスク評価結果に基づき、EFSAは、フダンソウに対してフルオピコリドを提案された量や手法で使用しても、消費者の健康リスクを引き起こす可能性は低いと結論づけた。

Peer review of the pesticide risk assessment of the active substance copper compounds copper(I), copper(II) variants namely copper hydroxide, copper oxychloride, tribasic copper sulfate, copper(I) oxide, Bordeaux mixture
EFSA Journal 2018;16(1):5152 [25 pp.]. 16 January 2018
https://www.efsa.europa.eu/en/efsajournal/pub/5152
情報不足と懸念が確認された。

L-carnitine and contribution to normal lipid metabolism: evaluation of a health claim pursuant to Article 13(5) of Regulation (EC) No 1924/2006
EFSA Journal 2018;16(1):5137 [9 pp.]. 16 January 2018
https://www.efsa.europa.eu/en/efsajournal/pub/5137
食品・栄養・アレルギーに関するパネル(NDAパネル)は、対象集団において、L-カルニチンの摂取と正常な脂質代謝への寄与との間に因果関係は立証されなかったと結論づけた。

  • 紅茶と正常な内皮依存性血管拡張の維持:健康強調表示の評価

Black tea and maintenance of normal endothelium-dependent vasodilation: evaluation of a health claim pursuant to Article 13(5) of Regulation (EC) No 1924/2006
EFSA Journal 2018;16(1):5138 [11 pp.]. 16 January 2018
https://www.efsa.europa.eu/en/efsajournal/pub/5138
食品・栄養・アレルギーに関するパネル(NDAパネル)は、紅茶の摂取と内皮依存性血管拡張の維持との間に因果関係は立証されなかったと結論づけた。

  • 殺菌剤、防カビ剤、殺線虫剤として植物の保護に使用される、クリ属とケブラコ属植物のタンニンの基本物質申請についての加盟国とEFSAの意見募集結果

Outcome of the consultation with Member States and EFSA on the basic substance application for Castanea and Schinopsis tannins for use in plant protection as bactericide, fungicide and nematicide
16 January 2018
https://www.efsa.europa.eu/en/supporting/pub/1363e
EFSAが意見募集結果の概要をまとめ、個別に受け取ったコメントについてのEFSAの科学的意見を提示した。