食品安全情報blog過去記事

はてなダイアリーにあった食品安全情報blogを移行したものです

おかしな(木の実入りの)表示

Nutty labeling
Posted by Andrew Wadge on 09 May 2013
http://blogs.food.gov.uk/science/entry/nutty_labelling
最近、モンキーナッツの袋がピーナッツと表示されていないため回収されたというニュースを見たかもしれない。一部のメディアが言うように、モンキーナッツはナッツを含むことが明らかだろうと思われるかもしれない。しかしこの製品は「ピーナッツ」と表示されていなかったので回収されたのだ。必ずしも全ての人がモンキーナッツ(注:から付きのピーナッツのことらしい)がピーナッツのことだとは知らないだろうし、ピーナッツアレルギーの人が他の種類のナッツにはアレルギーはないこともある。
食品のアレルギー表示は正確に何が入っているかを示す必要がある。そのために規制がある。例えばタヒニペーストにごまが入っていること、モンキーナッツや落花生(groundnuts)がピーナッツのことだと知らない人もいるかもしれない。
またメディア報道は食品の成分表示について、法により求められているものと交差汚染の可能性のような自主的なものとを混同している。意図的に使用したのではなく製造工程での微量の交差汚染については事業者は「ナッツを含むかもしれない」といった警告を選ぶことができる。この警告ではナッツの種類を必ずしも明確にしない場合がある。例えばローストピーナッツの袋に「他のナッツを含むかもしれない」と書いてあればピーナッツは食べられるが他のナッツにはアレルギーがある人にとって重要な警告となる。