食品安全情報blog過去記事

はてなダイアリーにあった食品安全情報blogを移行したものです

その他

  • 食品に表示される「ナチュラル」は誤解を招く

Consumerreports
'Natural' on food labels is misleading
August 2014
http://www.consumerreports.org/cro/magazine/2014/08/natural-on-food-labels-is-misleading/index.htm
コンシューマーリポートは「ナチュラル」宣伝の禁止を推す
ナチュラルとは何で、それが食品のラベルにあるときにはどういう意味だろうか?現在、それは基本的には無意味であるが多くの消費者を誤解させている
最近の1000人以上のアメリカ人を対象にした調査では75%以上が、人工成分・合成色素あるいはGMOを含まない、あるいは動物なら抗生物質を与えたことはない等という特別な意味があると思っていた。いずれも事実ではない。コンシューマーリポートはこの表示の禁止を推す。これまで18000以上の署名を集めた。あなたも参加できる。
図に消費者が食品の表示に探すもの
66%地元産、59%ナチュラル、50%合成成長ホルモン、49%農薬フリー、49%オーガニック等

  • 寿司で病気に

Consumerreports
Sick from sushi
Published: August 2014
http://www.consumerreports.org/cro/magazine/2014/10/sick-from-sushi/index.htm
魚好きが水銀の影響を感じる
ImaxのCEOであるRichard Gelfondはテニスが好きだったがバランスをうまくとれなくなり、唇や足のちくちくした感じなどもあり医師に相談した。複数の医師に相談して皆当惑したが1人の医師がシーフードの食べ過ぎによる水銀中毒だと指摘した。彼の血中水銀濃度はEPAが安全量とみなす5.8 microg/Lの13倍も高かった。検査結果が戻るころには症状は悪化していて1人で道路を横断することもできなかった。しかしそれが健康的だと思って食べていた寿司やマグロステーキのせいだとは疑いもしなかった、とGelfondはいう。Gelfondは水銀中毒と診断されたから10年経ち、魚は水銀濃度の低いものを選ぶようにして血中水銀濃度は15 micrgo/Lまで下がったが、まだ症状は再発する。
10月号には魚中水銀の特集
Special report: Can eating the wrong fish put you at higher risk for mercury exposure?
http://www.consumerreports.org/cro/magazine/2014/10/can-eating-the-wrong-fish-put-you-at-higher-risk-for-mercury-exposure/index.htm
(日本人だといないこともない濃度のようだがそんな症状になるかな?ともかくconsumerreportsは政府の対応が不十分だとして寿司警報。マグロよりアジ・サバのほうがいいとは思うけれど・・資源管理の意味でも。)

  • ルームバンドアクセサリーががんへの恐れからおもちゃ店で販売中止

Loom band charms taken off shelves at toy store after cancer fears
Monday 1 September 2014
http://www.bournemouthecho.co.uk/news/11443714.Loom_band_charms_taken_off_shelves_at_toy_store_after_cancer_fears/
おもちゃ店The Entertainerがルームバンドにフタル酸が含まれる可能性があるとして販売をやめた。フタル酸はプラスチックの可塑剤として使用されるがEUでは数年前からおもちゃには使用が禁止されている
(発がん性ではない)