食品安全情報blog過去記事

はてなダイアリーにあった食品安全情報blogを移行したものです

その他

  • 下水の検査でビクトリアでは20人に1人が使用しているという警告すべきアイスの使用拡大が明らかになった

Mail Online
Sewer tests reveal alarming spread of deadly drug ice with one in 20 Victorians taking the drug
3 September 2014
http://www.dailymail.co.uk/news/article-2741473/Sewer-tests-reveal-alarming-spread-deadly-drug-ice-one-20-Victorians-taking-drug.html
Melbourne Waterの水処理施設での下水のメタンフェタミンを調べた。日曜日の方が水曜日より濃度が高く週末に使用していることが示された。2010年方致死的過剰使用は250%増加している

ScienceShot
A link between mad cow and winemaking?
By Jia You 2 September 2014
http://news.sciencemag.org/biology/2014/09/link-between-mad-cow-and-winemaking
ワインを作るには発酵が必須であるが時に発酵が早く停止して細菌が残った糖を使ってしまいダメになることがある。発酵停止とよばれるこの昔からある問題には生化学的信号伝達システムの問題があることがCellに発表された。通常ブドウに糖が残っているときには酵母の細胞膜にある生物回路が糖以外の炭素源を使うことを阻害している(グルコース抑制)ので酵母醸造やパンの発酵に有用なのだが時に細菌が酵母の細胞膜でプリオンが複製する信号を送ることがある。プリオングルコース抑制に干渉して糖以外の炭素源を使うようになり、発酵がうまくいかなくなる。ワイン醸造の際にブドウをつぶす初期に二酸化硫黄を加えて細菌を殺すことで発酵停止を避けることができる。