食品安全情報blog過去記事

はてなダイアリーにあった食品安全情報blogを移行したものです

カロリー計算はあてになるか?

Behind the headlines
Can we count on counting calories?
Monday October 13 2014
http://www.nhs.uk/news/2014/10October/Pages/Can-we-count-on-counting-calories.aspx
ほとんどのダイエット法の要は食べる食品のカロリーを計算して摂りすぎないように、ということである。しかしカロリー表示はどれだけ正確だろうか?そして全てのカロリーは同じだろうか?ダイエットに関するメディア報道にはこの手の記事が溢れている。たとえどんな主張であろうと、ほとんどの魔法の減量法はカロリー制限である。
Behind the headlinesはカロリー計算の背景にある科学を吟味する
・カロリーとは何か?
食品に蓄えられているエネルギー
・カロリー必要量
平均的男性1日2500kcal、女性2000kcal。運動量によって違う
・あなたの体重に関する基本原理
熱力学の第一法則に従う
・カロリー計算の発案者
19世紀のアメリカの栄養学者Wilbur Olin Atwater
・Atwaterシステムはどれだけ正確?
消化できないものだと過剰推定になる
・カロリーと代謝効率
生化学教授Richard FeinmanはAtwaterシステムは熱力学の第二法則を考慮していない欠点があるという。つまり代謝しにくいものはエネルギーになりにくい。調理の発見によりヒトが食物を利用しやすくなった
・加工食品のカロリー
・何故バランスのとれた食事がカロリー同様重要なのか
本質的に「悪い」食品というものは存在しない
・自分の痩身法?
食事には物理的側面だけでなく心理的側面がある
・カロリーは問題か?
もちろん。その事実からは逃れられない。ただしカロリーだけを計算してもうまくいかないだろう