食品安全情報blog過去記事

はてなダイアリーにあった食品安全情報blogを移行したものです

論文

  • 子宮頸がん:オーストラリアはこの病気を根絶する最初の国になる

BBC
Cervical cancer: Australia 'to be first to eliminate disease'
https://www.bbc.com/news/world-australia-45727977
The Lancet Public Health に発表された予想
The projected timeframe until cervical cancer elimination in Australia: a modelling study
https://www.thelancet.com/journals/lanpub/article/PIIS2468-2667(18)30183-X/fulltext
HPVワクチンと検診の国家計画がこのまま進めば。

  • 食品のリスクベネフィット評価:国際ワークショップの重要知見

Risk Benefit Assessment of foods: Key findings from an international workshop
Food Res Int 2018; Pires SM, et al.,J
https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0963996918307464?via%3Dihub
2017年5月に開催されたEFSAが開催したワークショップの報告

  • カイロプラクターの首の手技の後での前網膜出血

Preretinal hemorrhages following chiropractor neck manipulation
Yannis M. Paulus , Nicholas Belill
American Journal of Ophthalmology Case Reports
Volume 11, September 2018, Pages 181-183
https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S2451993617303195?via%3Dihub
オープンアクセス
米国の59才白人女性の症例報告。カイロ施術後視覚に3つのスポットがあると訴え複数の前網膜出血が確認された。2か月で解消。

  • 研究概要:377の都市は地元の需要にみあう食品を生産できるか?

Research brief: A look at 377 metros -- can local food product meet local household demand?
1-Oct-2018
https://www.eurekalert.org/pub_releases/2018-10/uom-rba100118.php
Environmental Science & Technologyに発表された米国377都市周辺の実際の食糧生産と消費パターンの調査。住人の需要にみあう量のミルクや卵を生産できるのは1/5しかなく果物や野菜は1/10。現在のサプライチェーン地産地消にはマッチしていない。地元産推奨の目的を注意深く考えるべきだ、と著者は言う。地元経済活性化のためか貧しい地域を豊かにするためか?個々の都市はそれぞれ状況に応じて計画を考えるべきである。

  • 昆虫食を推進するには味が鍵

Taste is key in promoting insect-based food
2-Oct-2018
https://www.eurekalert.org/pub_releases/2018-10/f-tik092318.php
健康や環境上の利点を強調するより楽しさをアピールした方が効果的
Frontiers in Nutritionのフードシステム特集の一環

  • 黒人成人の高血圧リスクの高さに関連するトップ要因は南部の食事

Southern diet is top factor associated with higher risk of high blood pressure among black adults
2-Oct-2018
https://www.eurekalert.org/pub_releases/2018-10/jn-sdi092718.php
JAMA.。南部の食事の特徴は揚げ物、臓物肉、加工肉、卵、卵料理、脂肪、高脂肪乳製品、砂糖入り飲料、パンが多い

  • 教育レベルが高く上流階級の女性:スペインのホメオパシー使用者のプロフィール

An upper-class woman with higher education: The profile of the homeopathy user in Spain
2-Oct-2018
https://www.eurekalert.org/pub_releases/2018-10/f-sf-auw100218.php
2月に発表された社会学研究センターの指標調査に基づき、典型的なホメオパシー消費者のパターンを同定した。年齢約46才の中流から上流階級の女性で、教育レベルは高く進歩的政治信条をもっている。Atención Primariaに発表。
66.5%のスペイン市民はホメオパシーを聞いたことがあるが過去12か月で使ったことがあるのは約5%。主な理由は健康のため、病気の予防、薬の効かない病気を治す、普通の薬は健康に悪い、など。主な情報源は友人や知人、二番目がインターネット

  • 何故ビタミンEの効果はこれまで運任せだったのか

Why vitamin E effect is often a matter of luck until now
2-Oct-2018
https://www.eurekalert.org/pub_releases/2018-10/fj-wve100218.php
ビタミンEは抗酸化物質で、実験室レベルでは有効であっても臨床試験では失敗が多く逆に有害ですらあった。その原因としてビタミンEの効果はその代謝物であるアルファカルボキシクロマノールによるもので、肝臓での代謝が一人一人違うことである可能性を示唆した。Nature Communications

  • エディトリアルが「遺伝子は運命ではない」ことを発見した子ども肥満研究を称賛

Editorial praises childhood obesity study that finds 'genes are not destiny'
2-Oct-2018
https://www.eurekalert.org/pub_releases/2018-10/uab-epc100218.php
この研究は健康的な家庭は肥満の遺伝的リスクを弱めるのに役立つ
JAMA Pediatricsのエディトリアルが月曜日に発表された研究を称賛する