食品安全情報blog過去記事

はてなダイアリーにあった食品安全情報blogを移行したものです

2004-12-15から1日間の記事一覧

ガンの検査による偽陽性は頻度が高く費用もかかる

False positive screening for cancer found to be frequent and costly 14-DEC-2004 http://www.eurekalert.org/pub_releases/2004-12/aafc-fps121304.php Cancer Epidemiology, Biomarkers & Prevention.の12月号に掲載された論文によれば、前立腺・卵巣・…

パーム油のSudan IV汚染続報

Contamination of Anomwaa brand zomi palm oil with Sudan IV dye Tuesday, 14 December 2004 http://www.food.gov.uk/enforcement/alerts/anomwaa (それにしても最初の発見(パーム油のSudan IVは2004年8月、調味料のSudan Iは2003年7月から)から既に数ヶ…

ノニジュース申請に関する意見募集

Views wanted on noni juice application Monday, 13 December 2004 http://www.food.gov.uk/news/newsarchive/2004/dec/noniagrolabs Agrolabs社からクック諸島産ノニジュースを、既に市場に出回っているノニジュースと「実質的に同等」として認可を求める…

FSAはピコリン酸クロムに関する助言を改訂

Agency revises chromium picolinate advice Monday, 13 December 2004 http://www.food.gov.uk/news/newsarchive/2004/dec/chromiumupdate ピコリン酸クロムを避けるようにという助言は撤回された。 2003年にビタミンとミネラルに関する専門家グループ(EVM…

食品基準の改定等の進行状況の通知

NOTIFICATION CIRCULAR [9-04] 15 December 2004 http://www.foodstandards.gov.au/standardsdevelopment/notificationcirculars/current/notificationcircular2799.cfm 内容は以下のようなものである。 初期評価:ヨウ素添加・宅配や小売り用食品の表示・新…

消費材に関する科学委員会による歯を白くする製品中の過酸化水素についての意見案へのパブリックコメント募集

Public consultation on a preliminary opinion on hydrogen peroxide in tooth whitening products http://europa.eu.int/comm/health/ph_risk/committees/04_sccp/sccp_cons_01_en.htm 意見案は以下。 http://europa.eu.int/comm/health/ph_risk/committee…

加工食品の栄養強化についての会議

Conference on Fortification of Processed Foods : The Way to Healthier Diet http://india.ilsi.org/events/actslist.cfm?pubactivityid=416 2004年11月30日、スリランカにて。 ヨウ素・ビタミンA・鉄が不足している三大微量栄養素で、主に発展途上国で20…

食品安全トレーニングコースデータベース

http://www.fsai.ie/industry/training/industry_training.asp FSAIはアイルランドの食品産業の食品安全と衛生に関するトレーニングについての検索可能なデータベースを作成した。 トレーニングコースの検索ができる http://www.fsai.ie/industry/training/t…

食品と接触するポリエチレン熱退縮性フィルムを55kGyのイオン化放射線で処理することについての意見

2004年11月8日 http://www.afssa.fr/Ftp/Afssa/27713-27714.pdf このフィルムと接触した場合の溶出についてのデータが十分ではないため、AFSSAは健康リスクについて評価できない。FSAI

食品と接触する物質中に使用されるポリオレフィンに色素Yellow215を使うことの認可申請についての意見

2004年11月8日 http://www.afssa.fr/Ftp/Afssa/27716-27717.pdf Yellow 215を低密度ポリエチレンについては最大0.5%、高密度ポリエチレン及びポリプロピレンについては最大1%で使用することについて、AFSSAはその健康リスクを評価できない。

砂糖大根から抽出されたベタインの販売認可申請の2003年9月の初期評価に関する意見

2004年10月12日 http://www.afssa.fr/Ftp/Afssa/27710-27711.pdf ベタイン含有製品の影響は血漿中ホモシステイン濃度の変化で、特に肝障害のある人に対して一日6g以上のベタインの摂取の安全性は保証されない。特定の集団での安全性データは一般に販売される…

AFSSA フランス