食品安全情報blog過去記事

はてなダイアリーにあった食品安全情報blogを移行したものです

評価

  • 食品と接触する物質に使用する1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン-2,6-ジカルボキシル酸、 ジメチルエステルの安全性評価

Safety assessment of the substance 1,2,3,4-tetrahydronaphthalene-2,6-dicarboxylic acid, dimethyl ester for use in food contact materials
EFSA Journal 2017;15(5):4840 [7 pp.]. 24 May 2017
https://www.efsa.europa.eu/en/efsajournal/pub/4840
食品模倣物A, B, C, D1(EU規則10/2011に設定されている)と接触する多層物質の内部の(食品と接触しない)層として使用することを意図したポリエステル層の製造に、コモノマーとして使用するなら、この物質に消費者の安全上の懸念はない。この物質と二量体を合わせた移行は0.05 mg/kg 食品を超えるべきではない。

  • 食品と接触する物質として使用する2,4-ビス(1,1-ジメチルプロピル)フェニルと4-(1,1-ジメチルプロピル)フェニル トリエステルを混ぜた亜リン酸のトリエステルの安全性評価

Safety assessment of the substance phosphorous acid, mixed 2,4-bis(1,1-dimethylpropyl)phenyl and 4-(1,1-dimethylpropyl)phenyl triesters for use in food contact materials
EFSA Journal 2017;15(5):4841 [10 pp.]. 24 May 2017
https://www.efsa.europa.eu/en/efsajournal/pub/4841
この物質の5から10 mg/kg 食品の特定移行限度の増加は消費者の健康上の懸念はない。

  • テルペノイドブレンドQRD 460の農薬リスク評価についての加盟国、申請者、EFSAの意見募集結果

Outcome of the consultation with Member States, the applicant and EFSA on the pesticide risk assessment for terpenoid blend QRD 460 in light of confirmatory data
EFSA-Q-2017-00270
23 May 2017
https://www.efsa.europa.eu/en/supporting/pub/1227e
オランダが概要をまとめ、EFSAの科学的見解と個別に受け取ったコメントの結論を提示している。