食品安全情報blog過去記事

はてなダイアリーにあった食品安全情報blogを移行したものです

ProMED-mail

アフラトキシン中毒、致死性 ケニア

Aflatoxin poisoning, fatal Kenya 05-MAY-2006 http://www.promedmail.org/pls/askus/f?p=2400:1001:4376210607566639757::NO::F2400_P1001_BACK_PAGE,F2400_P1001_PUB_MAIL_ID:1010,32870 ケニア保健省はケニア東部3地区Kitui、Machakos及びMakueniでアフ…

コンニャクゼリーの安全な食べ方

Safe Consumption of Konjac Jellies 03-05-2006 ttp://www.fehd.gov.hk/safefood/food-safety-express/jelly.html 最近カップゼリーが流行している。これらは通常果物の香りがしてコンニャクや果物が入っている。冷蔵しなくてもどこでも食べられるため特に…

Ramazzini財団によるアスパルテームの新しい研究の評価

Evaluation of the new study of aspartame carried out by the ramazzini foundation 05 May 2006 http://www.efsa.eu.int/press_room/press_statements/1474_en.html EFSAの実務取締役Herman b.w.m. Ko ter博士による声明。 EFSAはヨーロッパの食品と飼料…

EFSAは新しいアスパルテーム研究を評価し、その安全性を確認した

EFSA assesses new aspartame study and reconfirms its safety 05 May 2006 http://www.efsa.eu.int/press_room/press_release/1472_en.html EFSAのAFCパネルはRamazzini財団によるアスパルテームの新しい長期発がん性試験について評価を行った。本日発表し…

アスパルテームの新しい長期発がん性試験に関する科学委員会AFCの意見

Opinion of the Scientific Panel AFC related to a new long-term carcinogenicity study on aspartame 05 May 2006 http://www.efsa.eu.int/science/afc/afc_opinions/1471_en.html EFSAは2005年と2006年に発表されたEuropean Ramazzini Foundation of Onc…

酵素製剤Phyzyme XP のニワトリ肥育用飼料添加物としての安全性と有効性に関するFEEDAPパネルとGMOパネルによる意見

Opinion of the Scientific Panel FEEDAP and the Scientific Panel GMO on the safety and efficacy of the enzymatic preparation Phyzyme XP (6- Phytase) for use as feed additive for chickens for fattening 02 May 2006 http://www.efsa.eu.int/scie…

アスパルテーム:EFSAが新しい研究の評価結果を発表した

Aspartame: EFSA presents results of its evaluation of a new study http://www.fsai.ie/industry/hottopics/industry_topics_aspartame_efsa.asp EFSAの最新評価に基づき、FSAIはアスパルテームの使用に消費者の健康上の問題はないと考える。 (詳細はEFS…

EFSAがアスパルテームについて声明を発表

EFSA makes statement on aspartame Friday 05 May 2006 http://www.foodstandards.gov.uk/news/newsarchive/2006/may/efsaaspartame EFSAがアスパルテームの新しい研究についての評価結果を発表した。 EFSAのAFCによるRamazzini研究の評価は、英国のCOCが表…

FSAニュース最新号が発表された

Latest FSA News published and online Friday 05 May 2006 http://www.foodstandards.gov.uk/news/newsarchive/2006/may/fsanews0506 FSA ニュース57 http://www.foodstandards.gov.uk/multimedia/pdfs/fsanews57.pdf

魚製品調査が発表された

Fish product surveys published Thursday 04 May 2006 http://www.foodstandards.gov.uk/news/newsarchive/2006/may/fishfsiss FSAは加工魚介類製品中のダイオキシンと金属についての調査結果を発表した。 英国中で購入した165検体について調査し、その結果…

アスパルテームの安全性に関する最近の研究についてのヘルスカナダのコメント

Health Canada Comments on the Recent Study Relating to the Safety of Aspartame 5 May 2006 http://www.hc-sc.gc.ca/fn-an/securit/facts-faits/aspartame/aspartame_statement_e.html ヘルスカナダの科学者は最近のアスパルテームの研究データを評価し…

ヘルスカナダは消費者に対し健康にリスクがあるためNasutraを使用しないよう警告

Health Canada warns consumers not to use Nasutra due to potential health risks May 3, 2006 http://www.hc-sc.gc.ca/ahc-asc/media/advisories-avis/2006/2006_25_e.html ヘルスカナダは消費者に対し、Nasutraに明記されていない成分シルデナフィルが含…

E添加物に発がん性が疑われるというパンフレットはデマである

Leaflet warning against supposedly carcinogenic E-additives can be scaremongering 4/28/2006 http://www.szpi.gov.cz/eng/news/article.asp?id=58864&cat=2215&ts=3ec79 チェコ農業食品検査機関CAFIAでは最近E添加物に発がん性が疑われると警告している…

食品中のフラボノイド含量データベース

USDA Database for the Flavonoid Content of Selected Foods - 2003 http://www.ars.usda.gov/Services/docs.htm?docid=6231 各種食品中に含まれる5グループのフラボノイド含量をまとめたもの。構造式もある。 CDC 米国 MMWR May 5, 2006 / 55(17);486-488

農薬の地表散布に関連する労働者の疾患−カーン郡、カリフォルニア2005

Worker Illness Related to Ground Application of Pesticide --- Kern County, California, 2005 http://www.cdc.gov/mmwr/preview/mmwrhtml/mm5517a4.htm 2005年5月12日朝7時、柑橘類の果樹園に農薬散布を仕事とする集団が32オンス(約896g)の cyfluthrin…

寿司の痩せる秘密?

Sushi's Slimming Secret? 2 May 2006 http://sciencenow.sciencemag.org/cgi/content/full/2006/502/2?etoc 栄養研のNobuyo Tsuboyama-KasaokaらがEndocrinologyの4月20日号に発表した論文によれば、高脂肪食を与えたマウスは太るが、タウリン3mg/g体重を与…

RASFF Weekly Overview - Week 17

http://europa.eu.int/comm/food/food/rapidalert/reports/week17-2006_en.pdf 警報通知 スペイン産ビスケットやクラッカーの高すぎる亜硫酸含量など 情報通知 フランス産栄養強化食品の容器からのイソプロピルチオキサントンの溶出、インドネシア産冷凍キハ…

フタル酸類のリスク評価とリスク削減戦略

Commission Communication on the results of the risk evaluation and the risk reduction strategies for the substances: Dibutylphthalate; 3,4-Dichloroaniline; Di-'isodecyl' phthalate; 1,2-Benzenedicarboxylic acid, di-C9-11-branched alkyl este…

新しい国家栄養基準は慢性疾患に照準を合わせる

New National Nutrition Standards Target Chronic Diseases 3 May 2006 http://www.nhmrc.gov.au/news/media/rel06/nrv.htm NHMRCが発表した新しい食事ガイドラインによれば、ある種の栄養素の摂取を増やし塩分と飽和脂肪を削減することで栄養失調や慢性疾…

残留化学物質に関する国際規制 日本

International Regulations on Chemical Residues Japan http://www.affa.gov.au/content/output.cfm?ObjectID=0DD995F2-B17C-405D-ABDD2A4B4E8A28A5 2006年5月29日から日本の残留化学物質規制がポジティブリスト制に変わる。その内容紹介。 FSANZ オースト…

新しい葉酸と妊娠の小冊子

New Folic Acid and pregnancy brochure 8 May 2006 http://www.foodstandards.gov.au/mediareleasespublications/mediareleases/mediareleases2006/christopherpynempnew3203.cfm 妊娠を予定している女性のための食品中葉酸に関する新しい小冊子を発行した。…

食品大臣は公衆衛生を守り企業の革新を支持する

Food Ministers protect public health, support industry innovation 5 MAY 2006 http://www.foodstandards.gov.au/mediareleasespublications/mediareleases/mediareleases2006/5may2006jointcommuni3204.cfm メルボルンで開催された第8回オーストラリア・…

文献

The Lancet 2006; 367:1461-1462 Can the chance of having twins be modified by diet? Steinman GThe Lancet 2006; 367:1513-1519 Effect of B vitamins and genetics on success of in-vitro fertilisation Haggarty P 血しょう中及び赤血球中葉酸濃度が…

がんの補完代替医療ガイドブック: 民間療法とうまくつきあうために

http://ky.ws5.arena.ne.jp/NSCC_HP/shinryo_info/gan_no_hokan_guidbook/gan_no_hokan_guidbook.pdf PDF 28ページ がん患者が利用している代表的な健康補助食品・サプリメントについて、限られた条件のもとではありますが文献検索を行いました。その結果、…