食品安全情報blog過去記事

はてなダイアリーにあった食品安全情報blogを移行したものです

2006-09-19から1日間の記事一覧

SCENIHRの電磁場のヒト健康影響に関する意見について、パブリックコメント募集

Public consultation on the SCENIHR Opinion on Possible effects of Electromagnetic Fields (EMF) on Human Health 18-09-2006 http://ec.europa.eu/health/ph_risk/committees/04_scenihr/scenihr_cons_03_en.htm SCENIHRの意見は以下。 http://ec.europ…

SCFCAHの2006年8月25日会合の議事録

Summary record of the 10th meeting on 25 August 2006 http://ec.europa.eu/food/committees/regulatory/scfcah/modif_genet/summary09_en.pdf LLライス601の緊急規制の件について。

WHOはDDTの復活を後押しする

WHO Backs Return of DDT By Molly Lee September 15, 2006 http://www.acsh.org/factsfears/newsID.846/news_detail.asp マラリア感染予防のための家屋内でのDDTの使用を段階的に廃止し始めて30年、WHOはマラリアコントロールのためDDTの使用を再開する。 D…

WHOはマラリア対策のためDDTの屋内使用は適正であると認める

WHO gives indoor use of DDT a clean bill of health for controlling malaria 15 SEPTEMBER 2006 http://www.who.int/mediacentre/news/releases/2006/pr50/en/index.html マラリア制御のためのDDTやその他の殺虫剤の屋内での散布を段階的に廃止し始めて約…

モンテネグロ共和国がWHO加盟

The Republic of Montenegro joins WHO 14 SEPTEMBER 2006 http://www.who.int/mediacentre/news/notes/2006/np25/en/index.html WHOの193番目の加盟国となった。

オゾン層枯渇による子どもたちの健康リスクを削減する

Reducing the health risks for children from ozone layer depletion 15 SEPTEMBER 2006 http://www.who.int/mediacentre/news/releases/2006/pr51/en/index.html 新しいオゾン教育セットは小学生対象。 自分の影を見て、帽子・サングラス・日焼け止めを使…

コートジボワールの化学廃棄物

Chemical dump in C ´te d'Ivoire 15 SEPTEMBER 2006 http://www.who.int/mediacentre/news/notes/2006/np26/en/index.html 有害廃棄物による環境健康危機に対応するためのWHOの国際チーム第一弾がアビジャンに到着した。 1,5000人以上が治療を必要とし、6人…

遺伝子組換え米LLRICE601の意図しない存在に関するECの諮問に対するGMO科学パネルの声明

Statement of the Scientific Panel on Genetically Modified Organims in response to the request of the European Commission on inadvertent presence of genetically modified rice LLRICE601 15 September 2006 http://www.efsa.europa.eu/en/science/…

EFSAのGMOパネルはGM米LLRICE601についてのECの諮問に回答

EFSA’s GMO Panel provides reply to European Commission request on GM rice LLRICE601 15 September 2006 http://www.efsa.europa.eu/en/press_room/press_release/llrice601.html GMOパネルはLLRICE601についての科学的データを評価した。EFSAのGMガイド…

GM米の安全性に関するEFSAの意見

EFSA opinion on the safety of GM rice Friday 15 September 2006 http://www.foodstandards.gov.uk/news/newsarchive/2006/sep/efsarice EFSAが微量のLLRICE601を含む輸入長粒米のリスクアセスメントの結果を発表した。 EFSAのGMOパネルは、現在入手できる…

シイタケ抽出物に意見募集

Views needed on shiitake extract Monday 18 September 2006 http://www.foodstandards.gov.uk/news/newsarchive/2006/sep/lentinan MediMushから、シイタケから抽出したレンチナンに富む液体・粉末・ゲル抽出物をサプリメントとして販売するための認可申請…

アゾール抗真菌剤耐性

Resistance in azole fungicides 18 September 2006: http://www.pesticides.gov.uk/approvals.asp?id=1948 Septoriaによる葉の斑点に対するトリアゾール系薬剤の効きが落ちている件についての研究報告書。 FSA 英国

アスパルテームについて

2006年9月14日 http://www.afssa.fr/Object.asp?IdObj=37242&Pge=0&CCH=060916:26:4&cwSID=7359160F22FA4C518E57D5116667F4B9&AID=0 ヨーロッパ協調対応 2005年7月にイタリアの研究所がアスパルテームとガンの関連を主張する新しい研究を発表した。AFSSAはこ…

食肉、ミルク及び卵の汚染量は少ない

18.09.2006 BVLは動物由来食品の残留物質検査結果を発表した。 2005年は49,679の検体について407,360の検査が行われた。検査したのはホルモン剤、 動物用医薬品、重金属、有機塩素系化合物など。 詳細結果は以下のサイトから。 http://www.bvl.bund.de/cln_0…

国家残留農薬コントロール計画2005の結果評価−健康評価

18.09.2006 http://www.bfr.bund.de/cm/208/bewertung_der_ergebnisse_des_nationalen_rueckstandskontrollplans_2005.p df 食肉やミルク、卵、蜂蜜は毎年国家計画により望ましくない残留物質についての検査が行われている。2005年には検体数49,679のうち113…

ホウレンソウで21州114人がO157:H7感染、18人HUS、60人入院、1人死亡

FDA Statement on Foodborne E. coli O157:H7 Outbreak in Spinach September 18, 2006 http://www.fda.gov/bbs/topics/NEWS/2006/NEW01457.html たくさん出てる カナダも VARIOUS BRANDS OF IMPORTED FRESH SPINACH MAY CONTAIN E. coli 0157:H7 BACTERIA h…

コンシューマーマガジン 

(FDAの消費者向け広報誌) Consumer Magazine Volume 40, Number 5 | September-October 2006 http://www.fda.gov/fdac/506_toc.html 飲料中のベンゼンについて Benzene in Beverages By Michelle Meadows 内容は既に紹介したものと同じ 微生物情報(タイト…

アルコール中不純物、致死性−ロシア(2):殺菌剤

Alcohol contamination, fatal - Russia (02): disinfectant 15-SEP-2006 http://www.promedmail.org/pls/askus/f?p=2400:1001:6483280789290150908::NO::F2400_P1001_BACK_PAGE,F2400_P1001_PUB_MAIL_ID:1010,34410 Tver地域で偽アルコールにより216人(男…

ボツリヌス中毒、缶詰の魚−ロシア

Botulism, canned food, fish - Russia (Lipetsk) 16-SEP-2006 http://www.promedmail.org/pls/askus/f?p=2400:1001:6483280789290150908::NO::F2400_P1001_BACK_PAGE,F2400_P1001_PUB_MAIL_ID:1010,34438 Lipetskで7人がボツリヌス中毒、そのうち51才男性1…

鉛中毒 −中国(3)

Lead poisoning - China (Gansu) (03) 17-SEP-2006 http://www.promedmail.org/pls/askus/f?p=2400:1001:6483280789290150908::NO::F2400_P1001_BACK_PAGE,F2400_P1001_PUB_MAIL_ID:1000,34451 メディアの報道によれば血中鉛濃度が高いのは900人、そのうち4…

鉛中毒 −中国(2)

Lead poisoning - China (Gansu)(02) 16-SEP-2006 http://www.promedmail.org/pls/askus/f?p=2400:1001:6483280789290150908::::F2400_P1001_BACK_PAGE,F2400_P1001_ARCHIVE_NUMBER,F2400_P1001_USE_ARCHIVE:1001,20060916.2628,Y 鉛精錬工場による鉛中毒続…

輸入日本食品から連続して品質上の問題が検出されていることに注意

2006-09-18 ttp://www.cfs.gov.cn/cmsweb/webportal/W192/A64014185.html 国家品質検査総局 中身15日発表分とほぼ同じ (繰り返しアピール?) ProMED-mail

秋夕法事用食品特別点検実施

(2006.09.11) http://www.kfda.go.kr/open_content/kfda/news/press_view.php?seq=1037 食品医薬品安全庁は、秋夕節を迎えて、法事用及び贈答用食品などに関する衛生管理を強化する。 消費者に対しては、疾病治療及び予防を標榜する食品販売広告に注意する…

食品添加物表示、わかれば簡単

(2006.09.12) http://www.kfda.go.kr/open_content/kfda/news/press_view.php?seq=1038 食品医薬品安全庁は、食品添加物に対する関心が高まっているため、正確な情報提供のために2006年9月8日から全面表示制度を施行すると同時に食品添加物用語の説明資料…

政府隠蔽疑惑 “集団食中毒原因は中国産ごまの葉”(解明資料)

(2006.09.18) http://www.kfda.go.kr/open_content/kfda/news/press_view.php?seq=1040 ○ 福祉副長官と食薬庁長が、食品からノロウイルスを検出する技術がないと偽証したという指摘 去る6月、学校給食食中毒の発生原因と疑われるような食材のような一般的…

ニューオーリンズの「有毒スープ」シナリオは無くなった

New Orleans cleared of 'toxic soup' scenario 15 September 2006 http://www.nature.com/news/2006/060911/full/060911-14.html カトリーナが長期健康リスクを誘発するという証拠はない。 2005年のカトリーナによる被害の評価を米国化学会が行った。特に以…

全ての人に無料で教科書を

Textbook free for all 15 September 2006 http://www.nature.com/news/2006/060911/full/060911-13.html ジョージア大学で新しいwikiプロジェクトが始まった。 これはwiki技術を用いて世界中の大学教授や学生の知識をプールして教科書を作るというもので、G…

スプラウトが不味いのは遺伝子のせい

Distaste for sprouts in the genes 18 September 2006 http://www.nature.com/news/2006/060918/full/060918-1.html 35人の勇者が生のブロッコリー・カリフラワー・芽キャベツなどの苦い野菜の味覚試験に参加した。舌のTAS2R受容体サブクラスにより苦味感受…

160万人以上の米国人が不眠や睡眠障害にCAMを使用している

Over 1.6 million Americans use CAM for insomnia or trouble sleeping 18-Sep-2006 http://www.eurekalert.org/pub_releases/2006-09/ncfc-o1m091806.php 2002年の18才以上の成人対象の健康調査から。17%以上の成人が過去1年以内に不眠を含む睡眠障害を経…

全体的に見ると腎ガンと日光暴露に強い関係がある

Global view shows strong link between kidney cancer, sunlight exposure 18-Sep-2006 http://www.eurekalert.org/pub_releases/2006-09/uoc--gvs091806.php 世界のガン発症データから、日光不足(特にUVB)と腎ガンの明確な関連が示された。 UVBは体内で…