食品安全情報blog過去記事

はてなダイアリーにあった食品安全情報blogを移行したものです

地方自治体公衆衛生サービスのための環境健康ガイドライン:土壌汚染による健康リスク

Environmental Health guideline for Municipal Public Health Services: health risks of soil contamination 2009-11-24 http://www.rivm.nl/bibliotheek/rapporten/609330010.html オランダにおいて土壌の汚染はよく見られる。汚染土壌暴露は通常僅かで、…

GM食品への態度を探った報告書が発表された

Report exploring attitudes to GM food published Wednesday 25 November 2009 http://www.food.gov.uk/news/newsarchive/2009/nov/gmreport 一般の人々のGMへの態度を探った研究の知見をまとめた報告書を発表した。 要約 http://www.food.gov.uk/multimedi…

高塩分摂取で脳卒中リスクが増加

NHS

Behind the headlines High salt increases stroke risk Wednesday November 25 2009 http://www.nhs.uk/news/2009/11November/Pages/High-salt-increases-stroke-risk.aspx 「脳卒中や心疾患による死亡を避けるためには政府の減塩目標は高すぎる」とBBCが報…

鎮痛剤としてミントティーが試験される

NHS

Mint tea tested as painkiller Wednesday November 25 2009 http://www.nhs.uk/news/2009/11November/Pages/Brazillian-mint-tea-drink-pain-reflief.aspx The Guardianによれば「ブラジルから来た古代のハーブミントティーが市販の医薬品と同じくらい鎮痛…

ASA Adjudications

ASA

Tetley GB Ltd 25 November 2009 http://www.asa.org.uk/asa/adjudications/Public/TF_ADJ_47670.htm Tetley GB Ltd社のTVコマーシャルについて。 女性がジョギングに行く代わりにTetley緑茶を飲むという映像と「健康のための簡単な方法はTetley緑茶。抗酸化…

アメリカ人の食習慣はこれまでになく無駄が多い

Science NOWより Americans' Eating Habits More Wasteful Than Ever 25 November 2009 http://sciencenow.sciencemag.org/cgi/content/full/2009/1125/1?etoc 新しい研究によれば、米国に供給される食糧の40%以上が廃棄されている。 体重と運動と供給されて…

何故息苦しいことが怖いのか

Why Suffocating Is Scary 25 November 2009 http://sciencenow.sciencemag.org/cgi/content/full/2009/1125/3?etoc 二酸化炭素を吸いすぎると息苦しくなる。二酸化炭素の多い気体を吸うとパニックになるが、マウスでの研究によれば、この原因のひとつはCO2…

全粒粉と精白小麦パンとパスタの比較 若い健康な成人での食後の血糖、食欲、その後の食事摂取への影響

Appetite doi:10.1016/j.appet.2009.10.003 Mette Kristensen et al. Wholegrain vs. refined wheat bread and pasta. Effect on postprandial glycemia, appetite, and subsequent ad libitum energy intake in young healthy adults 近年全粒粉食品が食後…

トランス脂肪特集

Journal of AOAC International 2009, 92 (5): 1249-1326. http://www.atypon-link.com/AOAC/toc/jaoi/92/5?cookieSet=1 トランス脂肪:健康影響と方法、加工食品中の量について更新 Trans Fats: Update on Health Effects, Methodology, and Levels in Proc…

その他ニュース

致死的なフグの輸出再開プロジェクト ベトナムニュース Project to revive exports of deadly puffer fish 21-11-2009 http://vietnamnews.vnagency.com.vn/showarticle.php?num=01AGR211109 ベトナムでは加工や貿易やあらゆる形での利用が禁止されているフ…