2005-01-01から1年間の記事一覧
Communiqu to Stakeholders Vol. V. No. 4 December 2005 http://www.hc-sc.gc.ca/dhp-mps/vet/part/com/communiques/index_e.html 動物用医薬品に関する規制状況、抗菌剤耐性に関する情報などのニュースレター。 DEFRA 英国
Food insecurity and food stamps: How is the US doing? 19-Dec-2005 http://www.eurekalert.org/pub_releases/2005-12/tu-fia121905.php 米国で1年中充分な食糧にありつけない人が3800万人もいる。政府のデータでは2004年に家計が不安定な人は増加している…
Dietary advice for reducing cardiovascular risk http://www.cochrane.org/reviews/en/ab002128.html 健康な成人に、食事内容改善のための助言を行うことによるリスク因子削減が見られるが期間が短く、長期影響は不明である。 EurekAlert(http://www.eurek…
Ginkgo biloba for acute ischaemic stroke http://www.cochrane.org/reviews/en/ab003691.html イチョウが有効だという根拠はない。
Chinese herbal medicine for schizophrenia http://www.cochrane.org/reviews/en/ab003444.html 漢方薬の有効性評価が通常の医薬品と同様に行われようとしていることについては評価できるとしている。データはまだ少なく、漢方薬単独での有効性は見られてい…
Antioxidants for preventing pre-eclampsia http://www.cochrane.org/reviews/en/ab004227.html 妊娠中に高血圧と尿蛋白のある女性に見られる子かん前症は母親やこどもに重大な影響をおよぼすことがある。抗酸化剤として知られるビタミンC、ビタミンE、セレ…
コクランライブラリーより The Cochrane Database of Systematic Reviews 2005 Issue 4
December 16, 2005 EPA Releases Longer Term Analyses of Sediment Data from Hurricane Katrina http://www.epa.gov/katrina/testresults/sediments/index.html#2 土壌中の化学物質濃度を測定した結果一部でヒ素、ディーゼルレンジ有機炭化水素、オイルレ…
Warning to avoid food poisoning at Christmas 19 December 2005 http://www.foodstandards.gov.au/mediareleasespublications/mediareleases/mediareleases2005/honchristopherpynemp3112.cfm クリスマス期間の食中毒を防止するためのキャンペーンを開始し…
List of the highest maximum residue level (MRL) existing within the EuropeanUnion for each pesticide/crop combination updated 16/12/2005 http://europa.eu.int/comm/food/plant/protection/resources/publications_en.htm 2005年3月31日の時点で発…
Resolve to Be Healthy in 2006 December 15, 2005 http://www.acsh.org/healthissues/newsID.1251/healthissue_detail.asp 新年に向けて、健康と長寿のために注意すべき理論的優先順位を提示する。 禁煙・健康体重を維持すること、食品を安全に取り扱って(…
ACSH
PAHs in supplements survey published Thursday 15 December 2005 http://www.food.gov.uk/news/newsarchive/2005/dec/pahds 食品サプリメント中の多環芳香族炭化水素(PAH)レベルは消費者の健康に有害影響を与える懸念は低い。 英国内で販売されている210…
Metals in supplements survey published Thursday 15 December 2005 http://www.food.gov.uk/news/newsarchive/2005/dec/metalfsis 調査した200のサプリメントのほとんどは安全性ガイドライン以内であった。しかし8製品については鉄・マンガン・亜鉛の基準…
Microbials and Disinfection Byproducts (MDBP) http://www.epa.gov/safewater/disinfection/ ステージ2 DBP規則が2005年12月15日に調印された。2006年1月官報掲載予定 The Stage 2 DBP rule was signed on December 15, 2005. The rule will be published …
Food, Tobacco, and Future Generations http://www.sciencemag.org/cgi/content/full/310/5755/1760?etoc 11月2-4日に開催されたEnvironmental Genomics, Imprinting, and Disease Susceptibility会議でのエピジェネティクスに関する話題。 ある人の健康が…
Consumer Council finds food containers safe December 15, 2005 http://www.news.gov.hk/en/category/healthandcommunity/051215/txt/051215en05004.htm 消費者協議会の検査によれば、使い捨てプラスチック食品容器は概ね安全基準に合致している。今年9月…
PESTICIDE RESIDUES COMMITTEE SECOND QUARTER REPORT 2005 15 December 2005 http://www.defra.gov.uk/news/2005/051215e.htm PRCによる残留農薬試験計画結果が発表された。 19の食品1101検体について検査し、56%からは残留農薬は検出されなかった。41.6%か…
SCHOOL FRUIT AND VEGETABLE SCHEME SUMMER TERM RESULTS OF PESTICIDE RESIDUES TESTING 15 December 2005 http://www.defra.gov.uk/news/2005/051215d.htm 残留農薬委員会PRCの学校で子どもたちに提供されている果物と野菜についての残留農薬検査の結果が…
A spoonful of sugar makes some kids feel good 15-Dec-2005 http://www.eurekalert.org/pub_releases/2005-12/mcsc-aso121505.php 子どもが甘いものを好み、甘い味は子どもの痛みの感覚を低下させる鎮痛薬として働くことが知られている。Painに報告された…
Food additive inhibits longevity enzyme in yeast, increases cell toxicity, new study finds 15-Dec-2005 http://www.eurekalert.org/pub_releases/2005-12/uoc--fai120805.php スイートクローバーに天然に存在する化合物で食品添加物や化粧品に使用され…
EurekAlert (http://www.eurekalert.org)より
Plant Health TECHNICAL REPORTS マイナー作物での残留農薬試験を削減するための外挿拡大についての見解 THE SCOPE FOR EXTENDING EXTRAPOLATIONS TO REDUCE THE NEED FOR PLANT PROTECTION RESIDUES TRIALS ON MINOR CROPS http://europa.eu.int/comm/food/…
(2005.12.07) http://www.kfda.go.kr/cgi-bin/t4.cgi/intro/bodo.taf?f=user_detail&num=870 食品医薬品安全庁は現行生薬の残留農薬許容基準を新設強化する改訂を2005年12月6日に行った。同改訂による関連業界の事前準備のために6ヶ月間の猶予期間を設ける。…
(2005.12.08) http://www.kfda.go.kr/cgi-bin/t4.cgi/intro/bodo.taf?f=user_detail&num=872 食品医薬品安全庁は魚類中重金属基準及び試験法改訂(案)を2005年12月8日付で立案予告した。 メチル水銀は過剰摂取により中枢神経系に有害影響がある重金属で、無…
(2005.12.12) http://www.kfda.go.kr/cgi-bin/t4.cgi/intro/bodo.taf?f=user_detail&num=874 食品医薬品安全庁は食品等の基準規格認定基準のうちの「器具等の殺菌消毒剤提出資料の範囲及び作成要領」を2005年12月12日付で告示した。
(2005.12.12) http://www.kfda.go.kr/cgi-bin/t4.cgi/intro/bodo.taf?f=user_detail&num=875 食品医薬品安全庁は2005年12月12日、食品容器包装材として使用されるポリブチレンコハク酸コアジピン酸(Polybutylenesuccinate-co-adipate PBSA)についての基準規…
(2005.12.13) http://www.kfda.go.kr/cgi-bin/t4.cgi/data/trans_office.taf?f=user_detail&num=126 生命工学支援チームでは、生命工学製品についての消費者理解を深め関連バイオ研究開発者に情報を提供するための「生命工学情報」を季刊発行している。これ…
2005.12.13 http://www.kfda.go.kr/cgi-bin/t4.cgi/food/food_alimi.taf?f=user_detail&num=10&page=&s_type=&word= Q.オリーブ油が既存食用油より健康によいと言われていますが、その高い値段を考えると、既存食用油と換えなければならないほどですか? 私…
Boiling water a must for herbal teas 14.12.2005 http://www.bfr.bund.de/cms5w/sixcms/detail.php/7097 寒い時期にはお茶やハーブティー・フルーツティーのような温かい飲み物を摂ることが多い。BfRによれば、そうした飲み物を作るときにはいくつかの注意…