食品安全情報blog過去記事

はてなダイアリーにあった食品安全情報blogを移行したものです

2008-08-01から1ヶ月間の記事一覧

ミネラル政策モニタリング計画 除外モニタリングネットワークの枠組みにおける2006年の水質と施肥

Minerals Policy Monitoring Programme. Results for 2006 on water quality and fertilisation practices within the framework of the derogation monitoring network 2008-08-20 http://www.rivm.nl/bibliotheek/rapporten/680717005.html 2006年の、ヨー…

安全性と食品包装

消費者向け情報 Safety and Food Packaging August 19, 2008 http://www.fda.gov/consumer/updates/foodpackaging081908.html FDAは食品に移行する可能性のある包装成分を含めた全ての食品包装の安全性確保に責任がある。FDAはそのような物質を「食品と接触…

その他ニュース

Trust for America's Health(米国NPO) FはFatのF:アメリカの肥満政策は如何に失敗しているか 2008 F as in Fat: How Obesity Policies are Failing in America, 2008 August 19, 2008 http://healthyamericans.org/reports/obesity2008/ 米国の肥満が増え…

NTP更新

NTP

ベータミルセンの病理の表 The pathology tables for beta-Myrcene http://ntp.niehs.nih.gov/go/29763 ゴールデンシール(ヒドラスチス)の根の粉末の病理の表 The pathology tables for Goldenseal Root Powder http://ntp.niehs.nih.gov/go/32994

カナダにおけるナチュラルヘルス製品規制について

About Natural Health Product Regulation in Canada 2008-08-13 http://www.hc-sc.gc.ca/dhp-mps/prodnatur/about-apropos/index-eng.php ハーブやホメオパシー治療薬、ビタミン、ミネラル、伝統薬、プロバイオティクス、アミノ酸や必須脂肪酸などを含むナ…

化学物質食品安全性レポート 2008年4-6月

VLA

CHEMICAL FOOD SAFETY QUARTERLY REPORT APRIL- JUNE 2008 http://www.defra.gov.uk/vla/reports/docs/rep_chemfood_june08.pdf 相変わらず鉛が最も多い。家禽敷料使用によるボツリヌス症例もおこり続けている。 普通でない事態として、クレー射撃場の近くに…

2008年9月2日の議題とペーパー

COT

COT agenda and papers: 2 September 2008 http://cot.food.gov.uk/cotmtgs/cotmeets/cot2008/cotmeet2sept2008/cotagendapapers2sept2008 ・ FSAが2006年トータルダイエットスタディにおける24の元素(アルミニ ウム、アンチモン、ヒ素、バリウム、ビスマス…

食品基準通知

Food Standards Notification Circular 20 August 2008 http://www.foodstandards.gov.au/standardsdevelopment/notificationcirculars/current/notificationcircular3982.cfm 新規食品として共役リノール酸の多い油が申請された。

食品サーベイランスニュース 冬号

Food Surveillance News - Winter edition 20 August 2008 http://www.foodstandards.gov.au/newsroom/foodsurveillancenewsletter/winter2008.cfm ・ ACT Health Protection Service (HPS)による食品の微生物学的汚染状況調査 ・ オーストラリア検疫検査サ…

CDCはCDC-TVオンラインビデオ教材を提供

CDC

CDC Launches CDC-TV On-Line Video Resource August 19, 2008 http://www.cdc.gov/media/pressrel/2008/r080819.htm 健康や安全などのトピックスについてのオンラインビデオ教材の提供を始めた。 以下より http://www.cdc.gov/CDCtv/ デート暴力防止、健康…

毒物によるミオグロビン尿症 ロシア

Toxic myoglobinuria - Russia: (BU) 18-AUG-2008 http://www.promedmail.org/pls/otn/f?p=2400:1001:2593764230427975::NO::F2400_P1001_BACK_PAGE,F2400_P1001_PUB_MAIL_ID:1000,73589 Fri 15 Aug 2008のRegnum News Agencyから Kotokel湖の魚を食べて合計…

ミツバチの死亡 英国

Honeybee die-off UK 18-AUG-2008 http://www.promedmail.org/pls/otn/f?p=2400:1001:2593764230427975::NO::F2400_P1001_BACK_PAGE,F2400_P1001_PUB_MAIL_ID:1000,73598 12 Aug 2008のThe Guardianより 英国養蜂家協会BBKAの調査によれば2008年の冬と春の間…

ACS 第236回会合から

American Chemical Society Philadelphia National Meeting Page http://www.eurekalert.org/acsmeet.php 2008年8月17-21日、フィラデルフィアで開催中。 ある種の医薬品を摂るときにはグレープフルーツやその他のジュースを避けるべき新しい理由 New reason…

冠動脈疾患患者にとってビタミンBは心血管系イベントリスクを下げないだろう

For coronary artery disease patients, B vitamins may not reduce cardiovascular events 19-Aug-2008 http://www.eurekalert.org/pub_releases/2008-08/jaaj-fca081408.php JAMAの8月20日号に発表された大規模臨床試験の結果、ビタミンB類は冠動脈疾患患…

ヒ素暴露が糖尿病リスクを増加させる可能性

Arsenic exposure could increase diabetes risk 19-Aug-2008 http://www.eurekalert.org/pub_releases/2008-08/jhub-aec081808.php 糖尿病患者の尿中ヒ素濃度が糖尿病でないヒトの尿中ヒ素濃度より高いことがJAMAの8月20日号に報告された。著者のAna Navas-…

EurekAlert!(http://www.eurekalert.org/)より

その他ニュース

日本が一般人の科学への関心を高めるために「全てのアメリカ人のための科学」を参照する AAAS Japan Turns to Science for All Americans to Increase Public Interest in Science 2 July 2008 http://www.aaas.org/news/releases/2008/0702japan_2061.shtml…

消費者向け情報

FDA

FDAは不法ボトックス詐欺師を取り締まる FDA Law Enforcers Crack Down on Illegal Botox Scammers August 13, 2008 http://www.fda.gov/consumer/updates/botox081308.html 2004年11月にオークランドの医院で4人がボトックス美容注射を受けて麻痺した件につ…

外来製品警告

Foreign Product Alerts 2008-08-18 Soloslim http://www.hc-sc.gc.ca/ahc-asc/media/advisories-avis/_fpa-ape_2008/2008_138-eng.php 香港衛生署から。 この製品は「オールナチュラル」減量用製品として販売されていた。 シブトラミンと類似する物質、N-ビ…

「バイスタンダー効果」が低線量照射の危険性を示唆する

Science NOWより “Bystander Effect" Hints at Dangers of Low-Dose Radiation By Jocelyn Kaiser 18 August 2008 http://sciencenow.sciencemag.org/cgi/content/full/2008/818/3?etoc 脳腫瘍になりやすいマウスを鉛の容器に入れて下半身だけを照射したとこ…

炭疽事件:胞子の痕跡

Science NOWより The Anthrax Case: The Trail of the Spores 18 August 2008 http://sciencenow.sciencemag.org/cgi/content/full/2008/818/1?etoc FBIが炭疽事件の調査について記者会見を行った SCIENCE BRIEFING ON THE ANTHRAX INVESTIGATION Opening St…

蚊は何故DEETが嫌いか

EurekAlert!(http://www.eurekalert.org/)より Groundbreaking research shows DEET's not sweet to mosquitoes 18-Aug-2008 http://www.eurekalert.org/pub_releases/2008-08/uoc--grs081408.php DEETを含む昆虫忌避剤をスプレーすると蚊は逃げていく。で…

BPA:その科学、評価、そして安全性

Andy’s Take BPA: The Science, Evaluation and Safety August 15, 2008 http://www.fda.gov/oc/vonEschenbach/andys_take/default.html Andyの見解へようこそ。 核分裂から現在の地球温暖化まで、社会は科学と技術が進歩すると危険が伴うことを認識するよう…

FDAは消費者に対しBantry Bay Seafood社のある種の貝製品を食べないよう警告

FDA

FDA Warns Consumers Not to Eat Certain Mussel Products from Bantry Bay Seafood August 15, 2008 http://www.fda.gov/bbs/topics/NEWS/2008/NEW01875.html Bantry Bay Seafood社のアイルランドから輸入された調理済み貝製品にアザスピラシド毒素が含まれ…

ある種の食品由来可溶性繊維と冠動脈心疾患リスクに関する暫定最終規則

FDA

Interim Final Rule on Soluble Fiber from Certain Foods and Risk of Coronary Heart Disease (73 FR 9938) Federal Register: August 15, 2008 (Volume 73, Number 159)] http://www.cfsan.fda.gov/~lrd/fr080815.html ある種の食品由来可溶性繊維と冠動…

保湿剤を塗ったマウス

NHS

Behind the headlines Moisturised mice Friday August 15 2008 http://www.nhs.uk/news/2008/08August/Pages/Moisturisedmice.aspx 保湿剤と皮膚がんに関する研究の矛盾した大々的報道が行われた。新聞の報道は、照射したヘアレスマウスに保湿剤を塗ったこ…

遺伝子組換え小麦の刈り取り

14.08.2008 http://www.blw.admin.ch/dokumentation/00016/00261/index.html?lang=de&msg-id=20630 真菌耐性遺伝子組換え小麦の野外試験は8月初めに終了する。研究者は得られた種子を来春蒔くために解析し準備する。試験場は6月に大きな破壊を受けたがまだ実…

その他ニュース

英国 チャールズ皇太子の「GMは災厄」発言に関するニュース http://news.google.co.jp/news?ned=uk&ned=uk&ncl=1236307716&hl=en&topic=n チャールズ皇太子はオーガニック農場を経営していて独自ブランドDuchy Originalsも持っている。ホメオパシーを薦めた…

ブログについて

FSA

Blogging on blogs August 14th 2008 Andrew Wadge http://www.fsascience.net/2008/08/14/blogging_on_blogs 政府や政策立案者もブログやウィキやバイラルなどのいわゆるWeb 2.0の世界をどのように利用するのがベストかに関心がある。自画自賛のそしりをう…

リデリイン の発がん物質報告書

NTP

最終背景文書 Riddelliine Final Background Document http://ntp.niehs.nih.gov/files/Riddelliine-FINAL_(11_Aug_2008)_508.pdf 専門会委員会報告書 背景文書案についてのピアレビューコメント Riddelliine - Expert Panel Report part A: Peer Review Com…