食品安全情報blog過去記事

はてなダイアリーにあった食品安全情報blogを移行したものです

栄養

栄養データシステム拡張

Nutrient data system enhanced June 7, 2007 http://www.news.gov.hk/en/category/healthandcommunity/070607/txt/070607en05002.htm 食品安全センターは栄養情報システムを拡張し、4300以上の食品の18の栄養成分についての情報を提供する。さらに栄養計算…

保健大臣からのメッセージ 全国二分脊椎及び水頭症啓発月間 2007年6月

Message from Tony Clement, Minister of Health National Spina Bifida and Hydrocephalus Awareness Month - June 2007 2007-06-07 http://www.hc-sc.gc.ca/ahc-asc/minist/health-sante/messages/2007_06_07_e.html 6月は全国二分脊椎及び水頭症啓発月間…

クリック!オーダーメード型栄養情報収集 - 子供、大人、老人などオンデマンドオーダーメード型栄養情報サイト新設 -

(栄養評価チーム 2007.05.31) http://www.kfda.go.kr/open_content/kfda/news/press_view.php?seq=1211 食品医薬品安全庁は健康への国民の関心が高まっているため、元気な食生活のための栄養情報を効果的に提供するオンデマンドオーダーメイド型栄養情報サ…

栄養と健康強調表示に関するFAQ

Frequently Asked Questions about Nutrient Profiles and Health Claims http://www.bfr.bund.de/cd/9325 英語版

鉄レベルを上げるのには異なるタイプの鉄添加が良い

Different type of iron supplement is better at boosting iron levels 24-May-2007 http://www.eurekalert.org/pub_releases/2007-05/l-dto052307.php The Lancetの今週号に発表された論文。 途上国の子どもたちの鉄欠乏性貧血予防や鉄欠乏状態改善にナト…

リンゴからズッキーニ(aからZ)までの詳細栄養情報が利用できる

Detailed nutritional information from apples to zucchini now available 24 May 2007 http://www.foodstandards.gov.au/newsroom/mediareleases/mediareleases2007/24may2007honbrettmas3572.cfm ベジマイト(クラフト社の商品、パンにつけて食べる。濃縮…

栄養の健康影響を定量化する

Quantifying health effects of nutrition 2007-05-21 http://www.rivm.nl/bibliotheek/rapporten/350080001.html 野菜や果物、魚の摂取量を増やすとどうなるかのシミュレーションを行った。 もしオランダ人が栄養に関する助言に従ったとすると、20年で約14…

FSAは飽和脂肪研究を発表

Agency publishes saturated fat research Monday 21 May 2007 http://www.food.gov.uk/news/newsarchive/2007/may/satfatresearch FSAは人々の、食品中飽和脂肪とエネルギーに関する見解を調査した研究報告を発表した。 英国の多すぎる飽和脂肪摂取を削減す…

葉酸についてのFAQ

Frequently Asked Questions about Folic Acid http://www.bfr.bund.de/cd/9289 3月にドイツ語で発表されたものの英語版

ファーストフードのトランス脂肪含量実態調査結果及びトランス脂肪詳細 表示基準(案) 発表

( 2007.05.14) http://www.kfda.go.kr/open_content/kfda/news/press_view.php?seq=1194&av_pg=1&service_gubun=&textfield=&keyfield= 食薬庁はファストフードのフレンチフライのトランス脂肪モニタリングの結果、2007年5月現在で2004年に比べて68%低下し…

運営委員会は葉酸強化義務化を推奨

Board recommends mandatory fortification Thursday 17 May 2007 http://www.food.gov.uk/news/newsarchive/2007/may/folatefort FSAの運営委員会は、英国保健大臣に対して食品の葉酸強化を義務化すべきであると助言することに満場一致合意した。これは神経…

欧州委員会は子ども向けの健康的な調理についてのウェブサイト「EUミニシェフ」を運営開始

European Commission launches "EU Mini-chefs," a website for children on healthy cooking 15 May 2007 http://europa.eu/rapid/pressReleasesAction.do?reference=IP/07/669&type=HTML&aged=0&language=EN&guiLanguage=en 子どもの健康的な食生活促進の…

FSAIは乳児へのビタミンD添加国家政策に助言を行う

FSAI Advises on National Policy for Vitamin D Supplementation for Infants 16 May 2007 http://www.fsai.ie/news/press/pr_07/pr20070516.asp FSAIはアイルランドの0-12ヶ月齢の全ての乳児にビタミンDを与える国家政策を推奨する報告書を発表した。この…

EFSAは栄養と健康強調表示に関する作業を進める

EFSA takes forward its work on Nutrition and Health Claims 16 May 2007 http://www.efsa.europa.eu/en/press_room/press_release/pr_nda_guidance_health_claims.html 健康強調表示申請に関するガイダンス案にコメント募集 EFSAは健康強調表示の認可申請…

ヨーロッパの人々における葉酸状態と戦略変更の必要性

Folate Status of the Population in the European Community and Strategies for Change 15.05.2007 http://www.bfr.bund.de/cm/208/folate_status_of_the_population_in_the_european_community_and_strategies_for_change.pdf 2007年1月にヨーロッパの15…

運営委員会は葉酸について議論する

Board to discuss folate paper Friday 11 May 2007 http://www.food.gov.uk/news/newsarchive/2007/may/openboardmeet 2007年5月17日の公開運営委員会に議題が掲載された。今回葉酸摂取量を増やすための対応策について検討される。

健康強調表示の条件としての栄養成分表示

11.05.2007 http://www.bfr.bund.de/cm/208/naehrwertprofile_als_voraussetzung_fuer_health_claims_positionspapier.pdf BfRの栄養成分表示に関するポジションペーパー。 どのような成分をどのような表示形式で(100gあたりとか)表示するのが望ましいかに…

「健康強調表示条件としての栄養成分」会合の概要

04.05.2007 http://www.bfr.bund.de/cd/9196 2007年4月23日開催の会合におけるプレゼンテーション資料

栄養表示

Nutrition Labelling 2007-05-01 http://www.hc-sc.gc.ca/iyh-vsv/life-vie/labelling-etiquetage_e.html 義務化された栄養表示(小規模製造業者については2007年12月12日まで)についての解説。 加工食品について、カロリーと13の栄養成分について表示する…

系統的レビュー:食品に加えられた砂糖の摂取と微量栄養素の摂取

Systematic review: associations between dietary added sugar intake and micronutrient intake Kirsten L. Rennie British Journal of Nutrition doi:10.1017/S0007114507617206 http://www.journals.cambridge.org/action/displayAbstract?fromPage=onli…

学校での「競合」食品についての栄養基準

Nutrition Standards Proposed for 'Competitive' Foods in Schools April 25 -- http://www.nationalacademies.org/morenews/20070425.html IOMによる新しい報告書は、学校給食計画と競合する学校で入手できる食品や飲料の栄養基準について提案している。野…

学校食品の栄養基準

Nutrition Standards for Foods in Schools 4/23/2007 http://www.iom.edu/?ID=30181 医学研究所(IOM)の他分野に渡る委員会が学校で入手できる食品や飲料の適切な栄養基準について評価し助言を行う。報告書は2007年4月25日に発表され、記者会見の様子がウ…

栄養価と健康強調表示についてのQ & A

23. April 2007 http://www.bfr.bund.de/cd/9142 食品にしばしば見られる「ビタミンCが豊富」「健康増進」「免疫を高める」などの表示についての規制が2007年7月から変わる。 この件についてBfRがFAQを準備した。

子どもたちにはもっと果物を食べるように薦める

Kids urged to eat more fruit April 19, 2007 http://www.news.gov.hk/en/category/healthandcommunity/070419/txt/070419en05001.htm 衛生署の調査によれば香港の子どもたちは十分量の果物を食べていない。9000人の小学生にインタビューしたところ毎日2単…

放送以外の食品宣伝についての新しい規則

New food rules for non-broadcast ads 11 April 2007 http://www.asa.org.uk/asa/news/news/2007/New+food+rules+for+nonbroadcast+ads.htm 英国の放送以外の宣伝についての規則を定める広告委員会Committee of Advertising Practice(CAP)が、子ども向け…

その他ニュース

AHA 米国心臓協会 ・私の脂肪計算機 My Fats Translator http://www.myfatstranslator.com/ 自分の年齢や身長体重などのデータを入れると一日の推奨脂肪摂取量が表示されるプログラム。 ハンバーガー一個で自分の必要量の何%というような説明も出てくる。 (…

栄養に関する科学助言委員会

2007年2月7日の会合 http://www.sacn.gov.uk/meetings/committee/2007_02_07.html ビタミンDに関する更新報告書 http://www.sacn.gov.uk/pdfs/sacn_07_04.pdf 英国で一部の集団にくる病が再興していること、英国全体でビタミンD不足が多いことを述べている。…

カロリー制限と血糖負荷

Study examines calorie restriction and glycemic load 9-Apr-2007 http://www.eurekalert.org/pub_releases/2007-04/tu-sec040507.php ヒトにおけるカロリー制限研究によれば、カロリー制限は、食事中炭水化物の量に関わりなく同じような長期影響を示した…

目で食べる:何故人々は片付いていないテーブルでは少なく食べるのか

Eating with our eyes: Why people eat less at unbused tables 9-Apr-2007 http://www.eurekalert.org/pub_releases/2007-04/cuns-ewo040907.php Perceptual and Motor Skillsの4月号に発表されたコーネル大学のポスドク研究者Collin R. Payneによる報告。 …

RANDの研究によれば、アメリカでは著しい肥満の人が他の肥満の人より増加している

RAND study finds people who are severely overweight grow faster than other obese Americans 9-Apr-2007 http://www.eurekalert.org/pub_releases/2007-04/rc-rsf040507.php Public Health に発表された研究によれば、100ポンド(45kg)以上重い著しい肥…