食品安全情報blog過去記事

はてなダイアリーにあった食品安全情報blogを移行したものです

2007-08-01から1ヶ月間の記事一覧

FDAは母乳を与えている母親にコデインを使用することについて警告

FDA

FDA Warning on Codeine Use by Nursing Mothers August 17, 2007 http://www.fda.gov/bbs/topics/NEWS/2007/NEW01685.html 医学雑誌が生後13日の母乳で育っている乳児がモルヒネの過剰により死亡したとの報告を掲載したことから、FDAは入手できる情報をレビ…

アントワープ港湾地域でのダイオキシンとダイオキシン様PCB汚染について

17/08/2007 http://www.afsca.be/home/press/doc07/2007-08-17_dioxine_fr.pdf 食品安全庁は管理計画の一環として検査したアントワープ港湾地区由来のウシのダイオキシン及びダイオキシン様PCB濃度が規制値を超えたため直ちに出荷を停止した。 ベルギーの食…

規制決定案:チャバネゴキブリ抽出物

Proposed Registration Decision: German Cockroach Extract August 17, 2007 http://www.pmra-arla.gc.ca/english/pdf/prdd/prd2007-08-e.pdf ゴキブリ捕獲器へのゴキブリ誘引物質としてのチャバネゴキブリ抽出物のリスク評価文書。 殺虫剤として登録を認め…

ペルーの地震被害者を救うためのTips

FTC

Tips on Helping Victims of the Earthquake in Peru August 17, 2007 http://www.ftc.gov/opa/2007/08/earthquake.shtm 募金詐欺に引っかからないためのFTCからの助言。 ・ よく知られた、募金したことのある慈善団体に募金する。次々にできる新しい団体は…

植物分子農業に関するCFIAのオンライン意見募集:意見の要約

The Canadian Food Inspection Agency's Online Consultation on Plant Molecular Farming: Summary of Feedback 2007-08-19 http://www.inspection.gc.ca/english/plaveg/bio/mf/conlige.shtml 2006年4月26日から5月23日まで、CFIAは商用植物分子農業(PMF…

家庭での調理によるアクリルアミドについての報告書

http://www.food.gov.uk/multimedia/pdfs/acrylamidereport0707.pdf http://d.hatena.ne.jp/uneyama/20070726#p8の件 詳細報告書が掲載された 冷凍ポテトのソテーやフライの家庭での温度管理は難しいかも。

製品レビュー:栄養パウダー、シェーク、ドリンク

CAM

コンシューマーラボ Product Review: Nutrition Powders, Shakes and Drinks (Including Protein, Diet/Meal-Replacement, and Sports Endurance & Recovery Products) 8/20/07 http://www.consumerlab.com/results/nutdrinks.asp 22製品を検査して3製品不合…

今日の白米は初期の栽培者が広めた変異体である

Today's white rice is mutation spread by early farmers, researchers say Aug. 16, 2007 http://www.news.cornell.edu/stories/Aug07/WhiteRice.kr.html 白米は約1万年前に野生の赤米から生じて世界中に広がった。しかしどうして? コーネル大学などの研…

EurekAlert (http://www.eurekalert.org)より

ニューヨーク市は禁煙と大腸ガンスクリーニングで2008年の目標に達した

DOHMH NEW YORK CITY REACHES 2008 TARGETS FOR LOWERING SMOKING AND INCREASING COLONOSCOPY SCREENING Thursday, August 9, 2007 http://www.nyc.gov/html/doh/html/pr2007/pr066-07.shtml ニューヨーク市保健局は2007年に開始した健康政策の第三回年次報…

Mattelが中国産おもちゃのリコールを拡大

EU

Mattel expands recall of Chinese toys 16-08-2007 http://ec.europa.eu/consumers/cons_safe/i07_1234%20en.pdf 欧州委員会はMattel社がヨーロッパで危険なおもちゃのリコールを拡大したことを確認した。これは中国産おもちゃの最近二週間での二番目の大規…

塩化ジメチルアミノプロピル 塩酸塩(CAS No. 5407-04-5)、F344/NラットとB6C3F1マウスへの強制経口投与による毒性試験

NTP

TOX-75, Toxicity Studies of Dimethylaminopropyl Chloride, Hydrochloride (CAS No. 5407-04-5) administered by gavage to F344/N rats and B6C3F1 mice 08/16/2007 http://ntp.niehs.nih.gov/files/075_final_web2.pdf 週5日3ヶ月間の強制経口投与試験。…

ストレスとつきあう

It’s Your Health Mental Health - Coping With Stress 2007-08-15 http://www.hc-sc.gc.ca/iyh-vsv/life-vie/stress_e.html ストレスは日常生活の事実で、良いことでも悪いことでも誘発される。過剰のストレスは健康上の問題となるが、リスクを減らすために…

科学委員会による科学的助言:内部及び外部評価:EFSAの科学的活動へのレビューシステムの提案

Scientific Advice by the Scientific Committee : Internal and External Review: Proposal for a Review System for EFSA’s Scientific Activities 14 August 2007 http://www.efsa.europa.eu/en/science/sc_commitee/sc_documents/sc_advice_internal_ext…

アブラソコムツとタラの表示ガイドライン発行

HK

Guidelines on labelling oilfish, cod issued August 16, 2007 http://www.news.gov.hk/en/category/healthandcommunity/070816/txt/070816en05006.htm 食品安全センターは混乱を避け消費者の信頼を高めるためアブラソコムツとタラの同定と表示のガイドライ…

コーヒーの摂りすぎ?

FSA

Too much coffee? Andrew Wadge August 15th 2007 http://www.fsascience.net/2007/08/15/too_much_coffee 2007年8月14日の新聞で、17才の少女がエスプレッソのダブルを7杯飲んで入院したと報じられた。エスプレッソは確かに強いもので1カップあたりのカフェ…

WHOは新しい殺虫剤処理蚊帳ガイダンスを発表した

WHO

WHO releases new guidance on insecticide-treated mosquito nets 16 AUGUST 2007 http://www.who.int/mediacentre/news/releases/2007/pr43/en/index.html 最近のケニアのデータはどのように蚊帳を配布するかについての議論を終わらせる WHOはマラリアから…

キノコ中毒、致死性 ロシア

Mushroom toxicity, fatal Russia 16-AUG-2007 http://www.promedmail.org/pls/promed/f?p=2400:1001:4160912977743886427::NO::F2400_P1001_BACK_PAGE,F2400_P1001_PUB_MAIL_ID:1000,38849 今年初めからロシアで50人以上がキノコ中毒と診断されている。 51…

食品と接触するボール紙や紙のフタル酸ジイソブチル

16.08.2007 http://www.bfr.bund.de/cm/216/di_isobutylphthalat_in_papieren_und_kartons_fuer_den_kontakt_mit_lebensmitteln.pdf 紙を使って包装されている食品からフタル酸ジイソブチル(DiBP)が最大5mg/kg検出されている。DiBPは発生や生殖毒性が懸念さ…

海南省は問題の豚肉を厳しく取り調べる

CN

2007-08-1 ttp://www.cfs.gov.cn/cmsweb/webportal/W192/A64022860.html 水を注入したり病気のブタを売ったりする不法行為を取り締まった。6月以降19059経営者を検査し31件を告発し54軒を処分した。

マグロステーキによるサバ中毒 2006年ルイジアナ及びテネシー

MMWR August 17, 2007 / 56(32);817-819 Scombroid Fish Poisoning Associated with Tuna Steaks --- Louisiana and Tennessee, 2006 http://www.cdc.gov/mmwr/preview/mmwrhtml/mm5632a2.htm?s_cid=mm5632a2_x 「サバ中毒Scombroid Fish Poisoning」とは高…

汚染地域由来の野菜を食べることによる地域特異的ヒト健康リスクの評価方法に向けて

Towards a protocol for the assessment of site-specific human health risks for consumption of vegetables from contaminated sites 2007-08-16 http://www.rivm.nl/bibliotheek/rapporten/711701040.html RIVMは汚染地域由来の野菜を食べることによるヒ…

年齢依存性食事評価モデル(AGE MODE) 葉酸とビタミンAを例に

Age dependent dietary assessment model (AGE MODE). Folate and vitamin A as examples 2007-08-16 http://www.rivm.nl/bibliotheek/rapporten/350010004.html 微量栄養素の通常の摂取量を推定し必要量が摂れているかどうかを評価するための年齢依存性食事…

妊娠中のレバーとレバーを用いた食品の摂取について−新しい情報と新しい助言

Consumption of liver and liver-based food during pregnancy new information and new recommendations 15.08.2007 http://www.evira.fi/portal/en/food/current_issues/?id=661 フィンランド食品安全局EVIRAは生殖年齢のフィンランド人女性のレバーを用い…

FSAは減塩目標の自主報告フレームワークを発表

FSA

Agency publishes self-reporting framework for salt targets Wednesday 15 August 2007 http://www.food.gov.uk/news/newsarchive/2007/aug/selfreport FSAは現状の食品中塩分濃度データを集めるために自主報告フレームワークを発表した。この報告でFSAは…

環境に対する一般の態度と行動 2007年調査

2007 survey of public attitudes and behaviours toward the environment 14 August 2007 http://www.defra.gov.uk/news/2007/070814a.htm イングランドの人々が環境問題についてどう考えどう行動しているかを示す統計結果である。 政府のやるべきこととし…

99.7%の食品は安全検査に合格

HK

99.7% of food passes safety check August 9, 2007 http://www.news.gov.hk/en/category/healthandcommunity/070809/txt/070809en05004.htm 食品安全センターは5-6月に10,600件の食品を検査し、そのうち35件のみが失格であった。 野菜や果物4100件のうち6件…

すぐに身長が伸びるという宣伝は誤解を招く

Rapid height gain ads misleading August 15, 2007 http://www.news.gov.hk/en/category/healthandcommunity/070815/txt/070815en05004.htm 消費者評議会は一部の雑誌ですぐに身長が伸びるという宣伝があるが医学的根拠はないと警告する。ある種のセラピー…

上述のビスフェノールAの発表を伝えるニュース

Science NOWでは 良くあるプラスチック成分が懸念となるかもしれない Common Plastic Ingredient May Be Cause for Concern By Jocelyn Kaiser 8 August 2007 http://sciencenow.sciencemag.org/cgi/content/full/2007/808/1?etoc 政府の専門家委員会が会合…

運営状況報告書更新

NTP

Public Management Status Report (6010) http://ntp.niehs.nih.gov/index.cfm?objectid=96A77A1C-123F-7908-7BA79AB04E206892 試験対象になっている物質、試験の種類などの一覧