食品安全情報blog過去記事

はてなダイアリーにあった食品安全情報blogを移行したものです

アレルギー

カナダ政府は新しい良くある食物アレルゲンについての小冊子を発表

Government of Canada Releases New Common Food Allergen Booklet May 31, 2010 http://www.inspection.gc.ca/english/corpaffr/newcom/2010/20100531e.shtml 食物アレルギー啓発月間が終わりに近づいた今日、カナダ政府は良くある食物アレルゲンについて消…

食物アレルギーを知ることはみんなの責任

NSW食品局 Food Allergy Awareness is everybody's business 21 May 2010 http://www.foodauthority.nsw.gov.au/aboutus/media-releases/mr-21-May-10-food-allergy-awareness/ 5月16-22日は食物アレルギー啓発週間である。

澱粉から麦芽糖の多いグルコースシロップを作るのに使われる麦芽になっていないオオムギ由来βアミラーゼについてのGenecor International BVからの通知に関する科学的意見

Scientific Opinion related to a notification from Genecor International BV on barley beta-amylase from unmalted barley to be used in starch degradation to produce glucose syrups rich in maltose pursuant to Article 6, paragraph 11 of Direct…

ヘルスカナダは包装済み食品の優先順位の高いアレルゲンについての予防的表示の政策オプションについて意見募集

Health Canada Consulting on Policy Options for Precautionary Labelling of Priority Allergens on Pre-Packaged Foods October 29, 2009 http://www.hc-sc.gc.ca/ahc-asc/media/advisories-avis/_2009/2009_176-eng.php ヘルスカナダは2007年に包装済み…

カナダ政府は保護者に対して学校ランチアレルゲン安全性について再確認

The Government of Canada Reminds Parents of School Lunch Allergen Safety August 25, 2009 http://www.hc-sc.gc.ca/ahc-asc/media/advisories-avis/_2009/2009_140-eng.php 子どもたちが学校に帰ってくる時期を迎え、ヘルスカナダとCFIAは保護者に対しラ…

BfRは牛乳アレルギーへの乳加工の影響について研究が必要だと考える

03.06.2009 http://www.bfr.bund.de/cm/208/bfr_sieht_forschungsbedarf_zum_einfluss_der_milchverarbeitung_auf_das_allergene_potenzial_von_kuhmilch.pdf 牛乳アレルギーの原因となる蛋白質が、乳の殺菌やホモジナイズなどのような加工によってどのよう…

オランダの子どもたちの乳と卵感作の頻度の傾向

Trends in prevalence of sensitization to milk and egg in Dutch children 2009-04-09 http://www.rivm.nl/bibliotheek/rapporten/340350001.html 1992-2003年にRIVMが行った研究ではオランダの1才児の牛乳と鶏卵への食物アレルギーの頻度に増加傾向はない…

食品中アレルゲンの閾値

09.04.2009 http://www.bfr.bund.de/cm/238/schwellenwerte_zur_allergenkennzeichnung_von_lebensmitteln_tagungsband.pdf 2008年10月15日に開催されたBMELVアレルギーに関する会合の専門家会合報告書 ドイツ語 PDf 77ページ

重症ピーナッツアレルギーの経口トレランス誘導の成功

Successful oral tolerance induction in severe peanut allergy A. T. Clark et al. Allergy 17 Feb 2009 重症ピーナッツアレルギーの子ども4人に、ピーナッツ蛋白質を経口で投与して6ヶ月で耐性を獲得させることに成功した。アレルギー反応の閾値を調べて…

食物アレルゲンと予防的表示

9 Feb 2009 http://www.afssa.fr/PM9100T3I0.htm 2005年からヨーロッパではアレルギー成分表示が導入されているが、アレルギー患者に過剰な警告となる「アレルゲンを使用している施設で作られています」「偶然アレルゲンが入っているかもしれない」「アレル…

食物アレルギーについての情報提供

04/02/09 http://www.dgccrf.bercy.gouv.fr/documentation/fiches_pratiques/fiches/allergenes.htm 食品に表示が義務づけられているアレルゲンについての解説。

アレルギーと子ども

26.01.2009 http://www.bmelv.de/nn_1029776/DE/02-Verbraucherschutz/Gesundheit/Allergien/AllergieundKinder.html__nnn=true 子どものアレルギーが増えている。ドイツの子どもの20-30%が皮膚炎や食物アレルギー、花粉症、喘息などに罹っている。 アレルギ…

消費者向け情報

食物アレルギー:リスクを下げる Food Allergies: Reducing the Risks January 23, 2009 http://www.fda.gov/consumer/updates/foodallergies012209.html 食物アレルギーは少し痒いだけの症状から命に関わることまである。重症の食物アレルギーにより救急処…

アレルギー患者のための食品表示改善

18.12.2008 http://www.bmelv.de/nn_1029776/DE/02-Verbraucherschutz/Gesundheit/Allergien/KennzeichnungAllergiker.html__nnn=true 2008年12月23日からルーピン豆と軟体動物がアレルギー表示義務食品に追加される。

FSAの理事会はピーナッツに関する助言の改定を推奨

Agency's Board recommends peanut advice is revised Wednesday 10 December 2008 http://www.food.gov.uk/news/newsarchive/2008/dec/peanut08 FSAの理事会は大臣に対し、アレルギーの家族歴がある場合は妊娠中や授乳中にピーナッツを避けるようにという政…

ナッツ恐怖ヒステリーが蔓延している

Fear of nuts creating hysteria of epidemic proportions 9-Dec-2008 http://www.eurekalert.org/pub_releases/2008-12/bmj-fon120808.php BMJのコラム スクールバスの床にピーナッツが1個転がっていたら10才の子どもがそれを食べる可能性があるから避難し…

アレルギー患者をもてなす BMELVはアレルギーについての小冊子を発行

27.11.2008 http://www.bmelv.de/cln_045/nn_1029776/DE/02-Verbraucherschutz/Gesundheit/Allergien/GastgeberAllergiker.html__nnn=true ホテルやレストラン向けのアレルギーマニュアル http://www.dehoga-bundesverband.de/uploads/publikationen/broschu…

乳児期の初期ピーナッツ摂取がピーナッツアレルギー頻度の低さに関連する

Early consumption of peanuts in infancy is associated with a low prevalence of peanut allergy George Du Toit FRCPCH et al. The Journal of Allergy and Clinical Immunology Volume 122, Issue 5, November 2008, Pages 984-991 (doi: 10.1016/j.jac…

アレルギーと不耐研究レビュー報告書発表

Allergy and intolerance research review report published Tuesday 28 October 2008 http://www.food.gov.uk/news/newsarchive/2008/oct/reviewreport FSAは2008年2月に行われた食物アレルギーと不耐計画レビューの報告書を発表した。 この計画の一環とし…

食品中アレルゲンの閾値が必要

23.10.2008 http://www.bfr.bund.de/cd/25250 専門家は食品のアレルゲン表示や製造時の規定値を要求する 微量のピーナッツは命に関わる場合があり、食品にピーナッツが含まれる場合表示されている。さらに他のアレルギー誘発性の高い食品についても表示され…

食品のアレルゲンフリー表示についての新しい概念

01.10.2008 http://www.bfr.bund.de/cm/208/neues_konzept_zur_kennzeichnung_von_allergenspuren_in_lebensmitteln.pdf 食品の製造工程でごく微量のアレルゲンが意図せず含まれることがある。ナッツチョコレートを作ったあとに普通のチョコレートを作った場…

食物アレルギー研究の議論

Discussion of food allergy research Monday 22 September 2008 http://www.food.gov.uk/news/newsarchive/2008/sep/allergydiscussion FSAは各種食物アレルギーの人の反応に与える外部要因について研究する予定である。11月26日にどのような研究が必要かに…

ヘルスカナダは保護者に対し学校のランチにおけるアレルギー安全性について注意喚起

Health Canada Reminds Parents of School Lunch Allergen Safety August 26, 2008 http://www.hc-sc.gc.ca/ahc-asc/media/advisories-avis/_2008/2008_148-eng.php 子どもたちが学校に戻ってくる時期を迎えて、ヘルスカナダは子どもたちのランチを準備する…

アレルギー患者が外食する際の助けとなる「シェフカード」

'Chef cards' to help allergy sufferers when eating out Monday 19 May 2008 http://www.food.gov.uk/news/newsarchive/2008/may/chefcard 食物アレルギー又は不耐の人が外食する場合に役立つインタラクティブシェフカードを発表した。このカードはクレジ…

セミナー ピーナッツアレルギー

Seminar Peanut allergy A Wesley Burks The Lancet 2008; 371:1538-1546 ピーナッツアレルギーは特に先進国で重要な健康上の問題である。近年の増加の原因はよくわかっていない。ピーナッツアレルギーの重大な健康影響から、疑われる患者は十分評価し、常に…

大豆アレルギーを克服する

U of I scientists aim to overcome allergic reactions to soy 6-Mar-2008 http://www.eurekalert.org/pub_releases/2008-03/uoia-uoi030608.php イリノイ大学の研究により大豆を発酵させるとアレルギー誘発性が劇的に低下することがわかった。大豆の豆、粉…

アレルギーと未包装食品のガイド発行

Guidance on allergies and unpackaged food published Wednesday 16 January 2008 http://www.food.gov.uk/news/newsarchive/2008/jan/guidall FSAは、アレルギーのためにある種の食品を避けなければならない人に役立つように食品業者向け案内文書を発表し…

母乳育児と非ミルクの乳児用飲料がアトピー性疾患の発症を遅らせる又は予防するかもしれない

米国小児科学会プレスリリースより BREASTFEEDING, NON-MILK FORMULA MAY DELAY OR PREVENT ATOPIC DISEASE January 7, 2008 http://www.aap.org/advocacy/releases/jan08studies.htm#br ハイリスクの子どものアトピー性皮膚炎や喘息、食物アレルギーなどの…

食品のアレルゲン表示に関するQ & A

Questions and Answers Regarding the Labelling of Food Allergens 2007-11-16 http://www.inspection.gc.ca/english/fssa/labeti/allerg/allergee.shtml アレルゲン表示が必要な食材、表示の仕方などについてのQ & A。 表示が必要な食品は、ピーナッツ、ア…

VWAのアレルゲン表示規制への遵守況調査

06 November 2007 http://www.vwa.nl/portal/page?_pageid=119,1639824&_dad=portal&_schema=PORTAL&p_news_item_id=22830 2005年末から食品製造業者にはアレルギー表示が義務づけられている。VWAは規制が守られているかどうかを調査した。 アレルゲンとなる…